
行動不要論者さん86/信じたい→信じられる→信じてる→知っているという感じでだんだんブレがなくなっていきます。
2022.12.012023.01.02

行動不要論者さん85/「まゆゆを嫁にする方法」は書くつもりでいる
2022.12.012022.12.31

行動不要論者さん84/iPhoneロック画面に欲しいものの写真を設定しておくと自動的に一日中何度も見るんですよね
2022.12.012022.12.31

行動不要論者さん83/原文ではレベル3はenthusiasm/eagerness/happinessなので、しっくりこなければ単純にここは「幸福」と解釈してもかまわないと思います。
2022.12.012023.01.02

行動不要論者さん82/恐れや不安は友達ですよ。 そこをただ見つめることができれば大きなヒントになる。なぜ今そこにそれがあるのか?
2022.12.012022.12.31

行動不要論者さん81/奇跡的なのもいくつかあるけど、書いたらやばいものしか今は思い出せない
2022.12.012022.12.30

行動不要論者さん80天動説を信じてる学者はいずれ天動説が証明される願いは叶うのか? 自分の願いとは絶望的に切り離された、宇宙の真実があるはずだろう
2022.12.012022.12.29

行動不要論者さん79/行動さんブログ開設のお知らせ(現在はリンク切れです)
2022.12.012022.12.29

行動不要論者さん78/LOAがオカルトと言われても仕方ないと思うのは感情レベルが上がるにつれて現実もツジツマを合わせるように変化するってとこだな
2022.12.012022.12.29

行動不要論者さん77/人間の能力なんてあんまり変わらんし、巻き返しは効く
2022.12.012022.12.29

行動不要論者さん76/自分の体験したいことだけを収集すればいいだけだから役に立つ教えだけを信じて他は無視する
2022.12.012022.12.29

行動不要論者さん75/マーフィー自体も間違いではないが、自分が正しい方向に進んでいるかどうか知る術がないのが致命的。
2022.12.012022.12.28

行動不要論者さん74/「喜び」のエッセンスだけを、今後の現実世界でも体験したい感情として、集めればいい。
2022.12.012022.12.28

行動不要論者さん73/人間は一日およそ5万回の思考をしているが、 そのうち最低1000が今までとは違う思考になると、現実が動き出す…という説がある。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん72/ネガティブにつながってる嫉妬なら問題だな
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん71/嫌なことは何もしなくていいと何度でもいう。実際そうなのだから。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん70/成功体験を続けることで「筋力」がついてくる。 すぐに重いものも持ち上げられるようになる。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん69/おなかがいっぱいになれば、少し他の誰かにも幸せを分けてあげたいという気持ちは自然に生まれてくる。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん68/大抵の人は「いいことばかりじゃないけど悪いことばかりでもない」と人生をとらえている。だからその通りの人生が起こる。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん67/小さなシンクロを当たり前と思わずに受け入れ続けると、ありえない頻度か確率的にはほとんどないはずのシンクロが増えていく
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん66/あなたがついていくべきなのは、あなた自身だけだ。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん65/「この程度ならあるよな」という偶然から目につきはじめ、「あれ、さすがに多すぎね?」「これは偶然にしてはできすぎてね?」と進む。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん64/LOAが進めば心の余裕が出てきて、自然に「他人のために」何ができるかを考えるようになる。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん63/我慢はいけない。人生で一番やってはいけないことだ。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん62/何がなんでも動くのが嫌な場合は、 「世の中働かなくてもお金は手に入る。そういう人生も許そう」 という方向に思考を調整すればいい。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん61/「才能が必要」というのは思い込みで、 そもそも才能というもの自体、 <<言葉遊び>>にすぎない
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん60/相手が変わることを期待しても、それは無駄だ。向こうがあなたを変えようとしてもできないように。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん59/休みの日にちゃんと休むことが、 「罪悪感を感じることなんてない。自分の人生は好きに生きていいんだ、やりたいことをやっていいんだ」 という自己暗示になった
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん58/好きなことを自分のやり方でできて金も稼げると知ったら、はたしてそれでもニートで居続けたいと思う輩が何人いるだろうか。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん55/嫌なことをやらなくなってから、何もかもがうまくいきはじめたのだ。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん57/ある日、私の携帯電話が鳴ったんだ。 信じられないことに、電話の相手は……ビートたけし氏からだった。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん56/少しでも「快」を目指して考え方をずらしていくのがLOAの真骨頂だ。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん54/本当に金に困っていないイメージングができた場合は、そもそも「借金」なんて単語は頭をかすめもしない。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん53/自分が納得いく噛み合い方を、自分が選べばいいだけだ。 他人の選択肢をいじる必要はない。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん52/量子論はテレポートとか他の宇宙があるとか大真面目にいってるし、相対性理論は「時間など存在しない。空間は歪む」と断言してる。
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん51/我々がルールの厳しい「この現実」にわざわざいるのは、そういう世界を楽しみたいからではないか?
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん50/「ずっと悲しんでいるとどういうメリットがあるんだろう」と自問自答していくとエイブラハムでいうレベル1【愛・感謝】に辿り着く
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん49/ドラえもんに「先取り約束機」っつう未来を今味わって後からツジツマ合わせる道具があって、願望実現法じゃんと思った
2022.12.012022.12.26

行動不要論者さん48/他人に優しくするようにまず何より自分に優しくね
2022.12.012023.01.02

行動不要論者さん47/少しでも楽になったなら、それだけで今の瞬間には意味があったってことだ
2022.12.012023.01.02

行動不要論者さん46/金は金を引き寄せる。年収が一桁あがったら、もう一桁あげるのは意外と楽。
2022.12.012022.12.06

行動不要論者さん44/とにかく楽になる考えに思考を微調整し続けていったら、一年もたたないうちに頭の中からも現実からも借金がすっかり消しとんだんだよ
2022.12.012022.12.05

行動不要論者さん43/LOAを学ぼうとしてる側の人間なら、相手の憎しみにわざわざ焦点を合わせるのは自分の損だ。
2022.12.012022.12.05

行動不要論者さん42/私は引き寄せの法則って数式証明できると思う
2022.12.012022.12.04

行動不要論者さん41/相手の憎いところにずっと焦点を合わせてると、自分の周りには延々と、それに見合った現象が出現するのだ。
2022.12.012022.12.03

行動不要論者さん40/トラウマがあったとしてもまるでそれにエネルギーを与えず、プラスの側面だけに目を向け続けていられているのだと思う。
2022.11.302022.12.03

行動不要論者さん39/LOAの各メソッドは、いっけんまだるっこしいけど、影には焦点がいかないような工夫がほどこされてるんだ。
2022.11.302022.12.03

行動不要論者さん38/共通する本質をうまく見極めることができると、一番自分に合った、効率的なオリジナル勉強法が見えてくる。
2022.11.302022.12.03

行動不要論者さん37/ノルマみたいに無理にメソッドをやろうとして、逆に事態を悪化させた苦い過去がある。
2022.11.302022.12.03

行動不要論者さん36/君は願いを叶えたいのか?それともLOAのことを色々知りたいだけか?
2022.11.302022.12.03

行動不要論者さん35/自分の気持ちを認めて信じることができれば、相手をやりこめる必要なんてなくなるんだよ。
2022.11.302022.12.02

行動不要論者さん34/意識的・無意識的に関わらず、焦点を与えてるところが現実化する。それがわかっていても人生は難しいが、LOAの教えを使えば、ほぼ自由に焦点をコントロールすることができる
2022.11.302022.12.02

行動不要論者さん33/やっと今までどこが悪かったかわかって一発逆転したから、「進むのをやめちゃうと逆につまんないよ」って経験則がある
2022.11.242022.12.02

行動不要論者さん32/人間なんといってもネガティブになるほうが簡単だしその思いはパワフルなんだと思う。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん31/我々は毎瞬毎瞬適切な未来と過去をえらび続けている
2022.11.242022.12.01

行動不要論者さん23/自論に忠実に実践するとすれば、「引き寄せ」と「ヘミシンク」は私の中では一体を為すものです。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん30/私は努力は大嫌いだが、人生は結果よりも過程の方が大切だとは思ってる
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん29/イチローはインタビューで「僕は努力なんかしていない」とたびたび答えている
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん28/私が父との良い関係を引き寄せようとしていたから、過去も変わったのか?
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん27/「今」が毎瞬毎瞬、続いていく。過去と未来は正確には存在しないし、「今」好きなように変更可能。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん26/自分の意識が観測の結果に影響を与える
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん25/過去に起きたことを、何故今頭の中でもう一度組み立てる必要があるのですか?それは、今あなたが創った「過去」に過ぎないんですよ。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん24/アインシュタイン御大が断言したように、物理学的には「今」しかないんですよ。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん22/少しでも自分に嘘をついたまま別の思考を採用しようとすると、必ず胸の奥にモヤモヤが残る。 感情ナビに従いながら、そのモヤモヤが消えるまで相手してやればいい。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん21/適切な問いさえ投げれば、脳はそのうち勝手に答えを見つけてくれる。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん20/半信半疑でとりあえずやってみました、という人いないか?
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん19/坐禅って自分の思考を見張るわけ。「また私こんなこと考えてるな」と気づくたびにリセットする。 ニュートラルに戻す。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん18/コツは意識の焦点がどこに当たっているか。たとえ無意識でも焦点をマイナスに与えているうちは、そっちが現実化する。
2022.11.242022.12.26

行動不要論者さん17/「そこにあると認めて、でも、他のものに意識を向ける」と「そこにあるものを、気を紛らわせて、ないと思い込もうとする」のは違う。
2022.11.232022.12.26

行動不要論者さん16/自分にちっちゃな喜びを毎日少しずつでも与えてあげて「私は幸せでもいいんだ」と暗示を与える
2022.11.232022.12.26

行動不要論者さん15/まずは17秒でいい、私の経験則では、それを積み重ねた一日ほんの数分だけでも、劇的な効果がある。
2022.11.232022.12.26

行動不要論者14/私は今、嫌な仕事はいっさいしない。そう決めてからのほうが人生がうまくいくようになった。
2022.11.232022.12.26

行動不要論者13/「そうか、家も親も自分で選んだのか。だったらしょうがないな」 と思うフリをしてごらん。
2022.11.232022.12.26

行動不要論者さん12/だから私は何度も何度も、できる範囲でやりたいことだけやりなさい、という。やりたくないことはやらなくていい、という。
2022.11.232022.12.26

行動不要論者さん11/かつて虐待を受け今も苦しんでる人に、 「憎んでもしょうがないからご両親を愛しなさい」などというのはムチャクチャではないか
2022.11.232022.12.26

これってホントに自分が起こしてることか?自分が思考・行動してるってのは錯覚でホントは思考すらしていないんじゃないか
2022.10.01

『マンションを一括で買える金持ち』設定で今日分譲マンションの下見に行ってきた
2022.09.30

3882−12/憎む相手をつくる事(例えばそれが自分自身でも)は、自我にとってとても楽だったのです。
2022.09.29

3882さん−11/引き寄せは分離の世界の幻想です。引いたり寄せたりせずとも、今ここで全てある世界を見ることはできるのです。
2022.09.29

3882さん−10/不完全だと感じている部分などを見つめて解放してみて
2022.09.29

3882さん−09/ある日突然「あ、現実は全部私の内面と連動していた」と気づきます
2022.09.29

3882さん−08/自我というフィルターが分離の幻想であり、苦しみの根源です。
2022.09.29

3882さん−07/コントロールしたい現象ではなく、自分の中に隠してある見たくないものに焦点をあて歪み(錯覚)を解放してあげると良い
2022.09.29

3882さん−06/コントロールできない不自由な無力なフィールドに自分は今いるとか、そう思っていたのはエゴの錯覚です。
2022.09.28

3882さん−05/別の領域は、全て完了しているので、何もしないのです。ただ、既に在るものが見えてくるだけ。
2022.09.28

3882さん−04/エゴは、自分が「意図した」って考えてしまいますが、エゴに意図する力はないんです。
2022.09.28

3882さん-03/私はこの完璧な日に感謝を捧げ、奇跡には奇跡がつづき、 素晴らしい不思議はやむことがありません。
2022.09.272022.09.28

3882さん-02/学歴も人脈もないのに理想の企業に就職できたきっかけ
2022.09.272022.09.28

3882さん-01/願望実現は単にゲームやスポーツみたいなものです。 神の起こす奇跡は願望実現の次元ではありません。
2022.09.272022.09.28

110さん–02/「なる」ってなんなの?っていうと、他のメソッドと同様に、結局そういうものだと知って安心して暮らしましょうってことなんじゃないかな。
2022.05.22

110さん−01/思考が邪魔しなければ本当にすぐ叶う。叶うというか、あるってこういうことかってわかる。
2022.05.222022.07.16

108さん/執着を取り除こうとせず、充足を見ることだけに没頭すれば良い
2022.05.192022.05.19

934さんの与えるメソッド02
2022.05.18

934さんの与えるメソッド03
2022.05.18

934さんの与えるメソッド04
2022.05.18

“エゴエゴであろうと何をしてもしなくても、何も関係なく叶う”という考え方について
2022.05.172022.09.23

「自愛」「既にある」「なる」の違いについて
2022.05.17

結局願ったことは叶うんだよね、すべて。叶わない人は「願いが叶ってない」という思考を支え続けてるだけ。
2022.05.172023.04.14

199式で水嶋ヒロのようなイケメンになった02
2022.05.17

199式で水嶋ヒロのようなイケメンになった01
2022.05.17