携帯氏-11/頑張るのをやめる。どうこうしようとするのをやめる。 不安なら不安なままでいる

この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

729 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/13(土) 00:20:22 XKZm8GgYO

携帯さん
毎回どうも有難うございます。大変参考になります。

楽なポジション見つけるというのは中々難しいですね!
色々考えてみたのですが、私は求めるばかりでいつも苦しい想いをしていたのですが、
求めることをやめたらいいのかと思えば、実際に本当に愛してほしいんだから仕方ないじゃないか、
何て声も出てきたりします。

また、先日友人に現状を話していたところ、付き合ってるのに相手がそんな何にもしてくれないなんて
相手が悪い、などと言われ、現状は私がつくった結果だというのにも関わらず私まで急に
怒りを感じてしまいました。

725さんは相手の自由を恐れていたとのことですが、自由になろうとした時に、
全く不安は感じずすぐに変わることが出来ましたでしょうか?

またお時間がある時にでも、レス頂けますと幸いです。
お手数をおかけし、申し訳ありません…

739 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/15(月) 19:35:48 ID:8xMa9fPEO

>>729
今の段階じゃ「愛して欲しい」ならそれでオッケーだし怒りが沸き上がるなら怒れば良い。
そこに蓋をしちゃいけない。

あなたは「こんな気持ちになって良いのか」「こんなこと考えて良いのか」と
更に精査してるけど、それも含めて「全部オッケー」なんだよ。

ただ受け入れ、ただ許容する。それだけ。
上手くできたかどうかも関係ない、ただ聞いてやる。それだけ。

これは地ならしだから、ホントにそれだけで良いの。

私のケースで不安が無かったか、て事だけども私は無かった。
「もう、いいや」と思えたから。
色々相手が私の為にしてきてくれた事を思うと、もういい、充分受け取ったと思えた。

だからと言ってあなたが私と同じように考えなきゃならない訳ではないよ。
焦る必要はない、少しばかりもがいても構わない。
自分の声を聞いて受け入れてやる構えが、やがてあなたを楽なポジションへと導いてくれるよ。

737 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/14(日) 04:14:31 XKZm8GgYO

携帯さん
そしてまた質問させて頂きたいことがあります。本当に何度もごめんなさい…
携帯さんや自分の愛し方を教えて下さった方のお陰で昨日思わぬ充足が舞い込んで参りました。
大変感謝しております。

その時は本当に幸せだったのですが、その後あまりの変化に沢山の不安な思いがわいてきました。
全て認めていたのですが、あまりに思いが止まらなかったので認めることに疲れを感じ、
不安な思いから離れたくなりました。これは離れてしまっても良いのでしょうか?
若しくは離れることことは不安を消そうという行為になるのでしょうか?

また、108さんのおっしゃる思考を止めるというのは、不安を消そうとする行為とは違うのでしょうか?
何だか良く分からなくなってきました。

740 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/15(月) 19:45:42 ID:8xMa9fPEO

>>737
>不安な思いから離れたくなりました。これは離れてしまっても良いのでしょうか?

オッケーです。
単純に離れて楽になってください。
「認める」為に不安を支えてちゃ本末転倒。楽な方へ移動して。

108さんのおっしゃった事は本人に答えて貰うとして、
思考を止めると不安が止む事に既に気付いてるんだね。
何でだと思う?

正解が解らなくても構わないんで、単純に思考を休ませながら成り行きを見てみて。
良くわからなくても、効果あればそれこそオッケーでしょう?w

741 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/15(月) 22:51:01 XKZm8GgYO

>>739.740さん
有難うございます。
気長に待ってますなどと言いつつ、あれからずっと不安にとらわれており
板に張りついて待っておりました…w

全てOKなんですね。安心しました。誰とも比べず自分の思いを大切にしたいと思います。
本当に最近あなた様ありきの私という感じですwまさに私の恩人です。

以前に不安を消そうとするエネルギーが流れ込むとおっしゃっていて、
ちゃんと不安を認めていなかったらどうしよう、などという不安にとらわれて、
苦しくてつい寝込んでしまっていましたが、この不安も認めていても不安が消えなかったのですが、
どうしたら良いのでしょうか?

不安から離れたいと思っていても、中々離れることが難しくて苦しくて。
一応全て認めてはいるのですが中々消えなくて苦しいです…。

742 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/15(月) 23:42:56 ID:8xMa9fPEO

>>741
不安を認めると → 不安が消える

↑こうではないんだ。
レスを読む限りでは、あなたは認めるふりをして消したがってるんじゃないかな。
不安を消そうとするのをやめてごらん、つまり

「居てもいいよ」

と不安を受け入れてしまうの。
不安が消えなくて苦しいならこれも同じ。「苦しい」を受け入れてやる。
それでいい、それでオッケー、とね。

「思いや感情をコントロールしたい」ってのを手放すんだ。
不安に取り組んで不安を消そう、苦しみに取り組んで苦しみを消そう。
そういう取り組み自体を放棄するの。

その取り組み自体が、不安や苦しみに焦点を合わせ続けさせ、
似たような不安や苦しみの経験を再生産させるものだから。

不安が消えたりスッキリする事を期待するかも知れない。
しかし、あなたが不安を恐れず拒まず受け入れたら……

確かに少し気が楽になったけどそれだけじゃん?と感じるかも知れない。
特にスッキリもしないかも知れない。その時点では。

でもそれで成功なんだ。
理由は今は書かないけどwごめんね。

それより、自分を可愛がり始めた途端に充足が流れ込んでビックリなんて事が既に起きてるじゃん。
そうやってあなたの経験が事実を告げてくれるからさ、これからも。
それに勝るものはないんだよ。

だから私の話よりも、あなたの経験が告げる声に耳を澄ましてみて。

743 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/16(火) 20:34:01 XKZm8GgYO

>>742さん
迅速なレスを有難うございました。
どうやら不安を認めたフリをしているというのは図星だったようです。
おっしゃる通り不安を優しく受け入れる、というのが難しかったので、まず不安を消そうとしている
自分を認めて過ごしてみましたが、やはり不安に焦点を当てていることには全く変わりないので、
全くダメでしたw

本当は物凄く楽しみたかった日なのに、苦しすぎて死にそうな1日を過ごしてしまいました。

大人しく不安を認める努力をしてみます。
本当に楽な方に行きたがる奴なので、最初からアドバイスに従えず申し訳ありません。

不安を毛嫌いしているみたいなので、少し力みつつ認めるような形になっているのですが
大丈夫でしょうか?本当に不安を認めるというのが簡単そうで難しいです。

745 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/17(水) 02:23:42 ID:8xMa9fPEO

>>743
こんがらがってる?
整理しよう。

基本的には、楽な方へ気分の良い方へと流れていくのが本筋。
※エイブラハムは読んだ事があるだろうか?

しかし
「楽でなければならない」
「だから不安でいてはならない」

↑こうなると「楽になろう」とすること自体に苦しみがついてきちゃう。
既にある不安を無視したり蓋をしたりして余計に悪化させてしまう。

苦しみは否定から産まれるんだよ。否定は正解を握りしめる事から始まる。
「こうでなければならない」っていうね。

だからまずは構えを変えてしまう。
「それでいいよ」と受け入れる、受容の構えを取ってみる訳さ。

「不安でいていいよ」と不安を受け入れた以上、不安をどうこうしようとする必要はなくなるでしょう。
不安な気持ちや思いが沸いても、もはや「それでいい」んだからさ。
あなたはもう取り組まなくて良い。
「あー、別に不安で居ても良いんだ?」となってしまう。はず。

>本当に楽な方に行きたがる奴なので

↑楽な方に行けるなら行けば良いんだ、それが本流。
私が書いた事はマニュアルではないよ、あくまでも基本は「楽な方へ」でオッケー。

>少し力みつつ認めるような形になっているのですが大丈夫でしょうか?

頑張るのをやめる。どうこうしようとするのをやめる。
不安なら不安なままでいる、それだけ。力みは「どうにかしようとしてる」ってこと。

力を抜いてごらん。

746 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/17(水) 02:56:20 ID:8xMa9fPEO

>>743
繰り返すよ。
単純に楽な方へ行けるなら楽な方へ行って良いの。
その場で少しでもホッとできる方へ、気分の良い方へ、それはLOAの本筋だから。

しかし「頑張って」楽になろうとしてること自体が「苦しみ」の場合もある。
だったら楽になろうと頑張るのをやめる。

楽になる為に不安やネガティブな思いを否定し、抑圧してる場合もある。
これはネガティブや不安にエネルギーを与え続けてるのと同じなの。
だったら、それらを認めて受け入れてみる。

不安を消そうとして取り組む事が不安を増幅させたりする。
だったら「不安なままで良いよ」と受け入れてみる。

スッと力みが消えて楽になる場合もあるだろうし、
クタクタになるまで渦巻く不安の声を聞いてやる事になる場合もあると思う。
どちらも正解、どちらでも問題無い。

あなたが否定の構えから受容の構えに移行した事や
「ねばならない」というお仕着せをひとつ捨てて軽くなった事は決して無駄にはならないから。

何度も言うけれど、これはマニュアルではないよ。
私の言葉にではなく、あなたの経験が告げる声にこそ答えがある。

だから言われた通り上手くやろうなんて考えは不要だよ。
軽い気持ちで試してみる、様子を見てみる。
それで何らかの感触や感覚が掴めたなら万々歳だし
どうも向かない、て事になればやめても構わないんだからさ。

私のこの説明では意図するところが伝わらない可能性もあるしねw

749 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/17(水) 16:19:03 XKZm8GgYO

>>745、>>746
ご迷惑をおかけし、ごめんなさい。何度も本当に有難うございますm(_ _)m
頭では良く理解出来ました。良く理解したつもりなのですが、やっぱり不安を認めることが
出来ていないような感じです。認めたつもりでも不安が押し寄せてくる。
苦しくて考えるのが嫌でまた寝過ぎなぐらい寝てしまいました(今大学休暇中のため)。

自分が鬱なんじゃないか、というぐらい苦しい。本来なら楽しめることも苦しい。
どうしたらいいのでしょうか。

ただの甘えと思われるかも知れませんが、もう死にたいです。
今願望が全て実現しても、この苦しみがあれば全く意味がない。
常に快でいることが私の願望かも知れません。

こんなに何度も助言を頂いているのに、本当にごめんなさい。

751 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/18(木) 00:44:57 ID:8xMa9fPEO

>>749
ちっとも迷惑じゃないよ。それに何を謝る必要がある?
あなたは私の言う通りにして期待された成果をあげなきゃならない訳じゃないでしょう?w
私達はそんな関係じゃないだろう?

あなたは誰かの話の美味しい所を持っていけば良いのさ。
私の話もたかだかその中のひとつだし、すぐ上にあなたに有用かも知れない話も出てるしさ。
そして色々試しながらあなたに効果のあったものを取り入れていけば良いんだ。

で、私から見るに結局ここだと思うんだよ。

>どうしたらいいのでしょうか

どうにかしようしようと物凄く頑張って気を張ってるのが伝わるようだよ。
端的に言えば、「どうもしなければいい」んだけども……

「もしかして……どうもしようとしなければ……どうなるんだろう?」

ひとつの好奇心として、こんな風に考えてみる事ができるかい?
できるなら、試してみて。

死に対する願望と、あなたの考察があなたの行きたい場所を教えてくれてる。
「楽になりたい」って。

焦らなくて良いんだ、焦って結果を求めなくて良い。
あなたが「楽」を求めてる事は明らかになった。
じゃあ、今より少し楽なポジションへと少しずつズレていこう?

内面だけ楽になったからどうだって言うのさ?と思うかも知れない。
でも、あなたが少し楽になるたびに、あなたの経験する事柄もそれに対応してくる。
それらはセットで起こる、多少の時間差はあるかも知れないけどね。

タイトルとURLをコピーしました