自己観察さん-45/何で現実に「決定権」を与えてるの? どーして自分の「決定権」より現実の方に力を与えてるの?

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

408 :もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 20:01:24 ID:ErNuslLoO

先日自己観察さんからお答えいただいた者です。
お答えいただい後、“別の領域”ってこの場所のことか?…となったので。
安心感、幸福感、愛を感ずる…快を感じている場。ここのこと?

だとすると自己観察さんがおっしゃる「特別な場所じゃない」って本当だ。
日常的に感じていた場所だ…

「そうは言ってもやっぱり特別なんじゃないかな?」と探し続けていたから見失なっていた?
あまりに一体だったから。寝こけていたんですかね。私…

この場所で間違いでなければですけれど。

 

409 :もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 20:22:22 ID:psg5Ebes0

≫408
間違いなくそこですよう。全然普通で「なーんだ」でしょ。
ただ今まで、そのことに気づけてなかっただけ。

今まではそのことに気づけなかったから、無意識のうちにエゴに力を持っていかれてたけど、
これからはエゴがどんなに騒いでもそこにいる自分に気づいてるだけでいいってことだよ。
そこに慣れれば、自分が決定してることが世界を決定してることがわかるようになってくるよー。
よかったねーー!オメ!!

 

412 :もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 20:35:50 ID:tSjy7XikO

お世話になります。初心者です。
以前、瞑想で1度だけ、ネガティブな意識を[淡々と冷静に見ている大きな意識]を感じられた、
と相談した者です。

「ネガティブが小さくなって、ニュートラルになれた!自己観察さんが言ってたのはこれか~」と、
少し体感出来て安心してたし、また、この大きな意識を感じて浸れば、別の領域が分かるかも、
認識が変えられるかも!と思い再び瞑想に取り組んでいるのですが…

何故か分からないけど、体感出来なくなりましたヽ(?Д?)ノ
1回体感出来たから、また出来ると思ってた私は甘かったんでしょうか?
瞑想していても、ただ寝てるかのような感じになって体が揺れて目が覚める感じです。
大きな意識を感じられた時は、不思議にニュートラルな感じでしたが、寝たような感じは、何か面白くない…

前、ちょっと出来てたのに何で~?どうして前は出来たのか分からない、
瞑想中、何かやり方を間違っていたのかしら?思ってしまいます。
波があるんでしょうか?みなさん、こんな感じで得ていってるんでしょうか?
何度も、すみません(T_T)

 

414 :もぎりの名無しさん:2011/04/09(土) 20:56:31 ID:psg5Ebes0

≫412
瞑想は好きなら別にいいんだけど、特に必要なわけじゃないよ。
最初の体感が大きいと、その体感を探してしまうから余計気づきにくくなるかもしれないね。
自分の「今」を意識してみて、≫408さんが言ってるみたいな感覚を見つけてみるのもいいかもよ。
瞑想とかじゃなく、普通の意識状態で出来ると思うよ。

 

424 :412:2011/04/09(土) 23:44:55 ID:tSjy7XikO

≫414自己観察さん。
お世話になっています。ありがとうございます。
むー(≫_<)今メソや愛に浸るにしてみます。くすん…私も早く体感してみたい。

 

425 :もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 00:14:08 ID:psg5Ebes0

≫424
えとね、最初に感じた「不思議にニュートラルな感じ」って結構深い体感だと思うのね。
個という境界が薄くなって、大きな意識の方にかなり溶けていってたんだと思う。
すごいねー。なかなか最初からそんなとこ行けないよ。

で、それも素晴らしい体感なんだけども、もっと身近な感覚で心地よく感じられるだけでもいいんですよ。
深い体感もいいものだけど、「普通に心地よくある自分」でいることに
「この感覚でいいんだ」って認めてあげたらいいんじゃないかな。

実際、瞑想ほど深く感じられないだけで、それを感じられてることに違いはないんだからね。
段々体感を深められるようになってくるよ。

 

426 :394:2011/04/10(日) 00:31:36 ID:wZSp1rt20

意図ってなんでしょうか?
108さんは意図を働かせると安心感があり、願望に執着する必要性を感じなくなる、
と仰ってるのですが、それってなんでなんでしょう。
普通の思考と何が違うか、わかる人いませんか?

 

427 :もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 00:43:55 ID:psg5Ebes0

≫426
「あれいいなー、欲しいなー」とか「食べたいなー」と思って、
それを自分のものだと決定するのが「意図」。
自分のものだと決定したので、安心するし執着できない。

そのあと不安になったり迷ったり、脳内でシュミレーションして
「こうなったら嫌だからこんな風に手に入って欲しい」とかその他いろいろ、
「自分のものだと決定している対象」に対して、「まだ自分のものになってない」
という前提であれこれ考えてしまうことが「意図を取り下げる思考」です。

 

449 :もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 13:55:15 ID:9hqsfbXM0

自己観察さん。
「あれいいなー、欲しいなー」とか思って、それを自分のものだと決定するのが「意図」。
↑これが、決定するのが、出来ないというか難しい・・・。

「決定したつもり」と「決定した」の違いは分かるが、たぶん大体自分は前者をやっちゃってる。
あ~~~「決定した」の立ち位置にほんと立ちたい。
欲しいものが無い前提(喉から手が出る程欲しい)で「意図を取り下げる思考」しながら
それが「自分のものだ」と決定しようとするから、いつも「決定したつもり」になっちゃうのかな・・・。

かといって「意図を取り下げる思考」も好きでしてるわけでもなく、
やめたいんだけど、自然に湧いて出て来る。蓋はイカンし、

自己観察さん
この状態でいつ? どう?「その欲しいと思ったものを自分のものだと決定(意図)するんだ?」と
理解に苦しんでいます。ご教授願います。

 

453 :もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 17:45:01 ID:psg5Ebes0

≫449
≫↑これが、決定するのが、出来ないというか難しい・・・。

「決定」すること自体は簡単なはず。
ただ「自分が決定する」ことに実感とか信頼が伴わないから、
決定した「つもり」だけど「無いが前提」が揺るがないんだとおもう。

≫かといって「意図を取り下げる思考」も好きでしてるわけでもなく、
≫やめたいんだけど、自然に湧いて出て来る。蓋はイカンし、

「やめたいんだけど」と思う必要ないよ。だって自然に沸いてくるものは止められないし。
蓋っていうのは、「やめよう」とするから蓋になるんであって、「沸いてくる思考を眺めている意識」の方が
自分だと気づいてれば、思考が何を言っていようと、「何いってんだw」って感じでどーでもよくなるよ。

そもそも「やめたいんだけど」と思ってしまうのは、その思考に力を与えてるからだよ。
自分のものだと思ってるから、「こんなこと考えたらだめだ。やめなきゃ。」ってなる。

例えば、今目の前にコップとかペンとかPCとか何か「あなたの物」があると思うけど、
「それは自分のもの」でしかないわけだけど、もし誰かが「それ君のものじゃないよ」って
どんなに大声で喚いてたって、何言ってんのー?ってどうでもいいでしょ?

むきになって「自分のものだー!」って相手を黙らせようとするより、知らん振りしてたほうが楽でしょ。

それと同じで、どんな思考が沸いてきても、それは自分じゃないってことに気づけば、
「やめよう」とする必要が無いことがわかってくるよ。
つまり「無いが前提の思考」っていうのは本当の自分じゃない外野の声なんだけど、
それを自分のものだと思い込んでるから苦しいだけ。

で、「眺めてる意識」が自分なんだと気づくために、
まずその沸いてくる「無いが前提の思考」のあれこれをよーく観てみたらいいと思うよ。

何で現実に「決定権」を与えてるの?
どーして自分の「決定権」より現実の方に力を与えてるの?
「喉から手が出るほど欲しい!」と思ってるそれは本当に自分のものなのか

もし「欲しい!」という渇望が自分だったら、
「それを自分のものだ!」と決定したのは誰だったの?

というようなことに気づけたらいいんじゃないかと思います。
と思ったら≫452さんの素晴らしい書き込みが。全くこのレスの通りです。↓

452 :もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 16:39:11 ID:F6loU2og0

みんな難しく考えすぎじゃないかと思う
チケット7章には、『エゴと別の領域にいれば』、分離は無くなる。待ち望む事は無くなる。
ってちゃんとはっきり書いてある。

全て関係ないつーより、それは何もしないとかの問題じゃない、
7章からして、立ち位置、在り方として外せない事じゃん

だから108さんのメソッド達は、エゴの見解をキッパリと拒否するものだって本人も言ってる
それぞれが一番楽にエゴと決別して、別の領域にいる事が出来る方法判別して
やっていけばいい。結果、精神的にも物理的にも幸せになったモン勝ちだよ
方法なんて二の次

タイトルとURLをコピーしました