桑田氏-04/周りの「世界」「空間」が自分であるという認識になることが大切

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

366:もぎりの名無しさん 2011/01/21(金) 00:27:10 bRTkyvnQ0 

認識の変化を何とか文章で書いてみました。

 

簡単に言えばエゴ視点ではなく、周りの「空間」「状況」視点になる事です。

 

小学校の工作か何かでベニヤ板みたいのに仕切りをつけて パチンコ玉を転がす「迷路ゲーム」みたいのを作った経験がある人もいるかもしれませんが、転がってるパチンコ玉がエゴ、板を動かしてる腕が「空間」です。

 

パチンコ玉(エゴ)はすごいスピードで板を転がっていきます、前方に 分かれ道が見えてきました。

 

エゴは思います「俺は右に行きたい!絶対に行くんだ!そのためなら 願望実現法でも成功哲学でも瞑想でもお祈りでも何でもやるんだ!」

そして、パチンコ玉(エゴ)は見事に右へと曲がる事に成功しました。

エゴは思います「やったぞ、俺は成功者だ!才能があるんだ!ナントカメソッドは 効果があったんだ!」

 

そうこうしているとパチンコ玉(エゴ)の前にまたも分かれ道が見えてきました。

エゴは思います

「今度も右へ行くぞ、俺は才能があるんだ、ナントカメソッドを 唱えれば大丈夫だ!ええと、まず気持ちを楽にして、リラックスして、語尾を ござるにして・・・、願望を叶えるでござる!」

しかし、今度は残念ながら左へ転がってしまいました。

 

エゴは思います

「何故だ?メソッドは完璧に実行したのに!何が悪いんだ、 ござるとか言ってんのが悪いのか?それとももっと良い方法があるのか!? どうすれば良いんだ!誰か教えてくれ!」

こうしてエゴの戦いは続きます。

 

なにやらエゴは勝手にエキサイトしていますが、板を操ってる腕(空間)は エゴの感じている葛藤や苦しみなんて知りません。

何故なら右に傾ければパチンコ玉は右に転がるし、左へ傾ければ左へ行くのは わかりきった事だからです。

分かれ道に入る前にあらかじめどっちかへ 傾けとけば、そちらに行くのは当たり前でござる。

 

上記の大して面白くもない例え話で何を伝えたいのかと言いますと、

これはもしかしたら受け入れ難く感じる人もいるかもしれませんが、

エゴに掴まってる時には「自分には”自由意志”がある」と錯覚しているという事です。

 

エゴは必死に右へ行きたいと願い、 ”自分の意志で”願望が達成するように頑張り”自分の意志で”右へ曲がったと 思っていますが、空間の立場からすれば自由意志もクソもありません、 右へ傾いてんだから右に行くに決まってんだろ、て感じです。

願望でも何でもないわけですね。

 

352:もぎりの名無しさん 2011/01/20(木) 07:51:13 iTmVA0vA0

桑田さんはいつも「意識」(本当の自分)で生活しているんでしょうか? それってどんな感じですか?

そのとき、いままで自分だと思っていた「俺」とか「私」はどうなっちゃうんですか?いなくなるんですか?

ですから>>352の答えとしては

文章で書くなら「自由意志が無い」(と認識している)

「周りの全てが自分である」(と認識している)状態で生活しています、

という事になります。

 

もちろん人と話すときには「私は・・」とか言いますが個人としての私、という感覚は 薄いですし、壁や天井を指差して「私はですね」なんて言い出したらさすがに気味悪がられると思うので。

 

336:もぎりの名無しさん[sage] 2011/01/20(木) 01:06:38 pLA8e/RI0

それで、どうやったら願望って叶うんですか? 一つ具体的に頼みますわ。 不足を感じたら、それに気づくだけでよろしいんですか? あぁ、今不足を感じてるなぁーとそれだけで良いんですか? 完璧だー!とやるわけにはいかないわけですからねぇ

 

そして>>336の答えとしては「何もしない」という事になります。

 

といってもこれではそりゃないぜと思われるかもしれないので、 私がやっている事を一つ書かせて頂きます。

それは、起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う、という事です。

本来は周りの空間・状況が自分なのですから、それらに対し良い気分で何か行うのは、文字通り自分への愛が成せる業です。

 

逆にエゴと自分を同一視している場合、目の前に壁がある部屋で、その壁を拳を血まみれにしてぶん殴り続けているのと同じです。

「この壁を壊せば何々が達成できる。この壁は俺を邪魔している、不愉快だ! ぶち壊してやる!」

本来は壁が「本当の自分」なのですから、 これは自分自身へ憎悪を向けているのと同じです、結果として憎悪に満ちた事が 降りかかるでしょう。まさに文章で書けば引き寄せの法則です。

 

しかし、結局は認識の変化が起こらないとあまり意味がありません。 メソッドの類だけを書いてしまうと、エゴがそれを鵜呑みにしてしまう危険性があるわけです。

 

「起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う」 これだけを読んで突然明日から周りの人に金品を配ったりしても 何も変わらないでしょう、喜ばれるとは思いますが。

重要なのは周りの「世界」「空間」が自分であるという認識になる事です(”そう思う” ”そう思い込む”のではなく、”そうである”という状態です)

そうすればエゴではなく、「世界」があなたという「現実世界での取りあえずの形」を 通して動き出すでしょう。

 

文章で書くと、書いてる私も何書いてるか途中からわからなくなってきましたが、 言わんとしている事は読み取って頂きたい、でござる。

 

広告

 

372:もぎりの名無しさん[sage] 2011/01/21(金) 00:45:39 pLA8e/RI0

 

桑田さんや! 質問に答えてくださってありがとうございます。

ところで、僕は良く人をほめますが、 あまり人からは褒められません。

なぜでしょうか? 叶えるために何もしない、 それは結構言われてますね。

大事なのはメソッドではなく、認識の変化。 さて、それはどうやったら起こせるのでしょうか?

 

377:338[sage] 2011/01/21(金) 02:11:04 LJ6dLOjo0

>>366 桑田さんに質問

「人にしたことは自分に返って来る。」

「人には自分にして欲しいを思うことをしなさい」 と言う考えはよく見かけますけど、 桑田さん的にはそれは「絶対的な法則」だと思いますか?

それとも、「その考えを採用した人にとっては絶対的な法則になる」と思いますか? もちろん、認識の変化があってのことです

 

と言うのも、今日はかなり人は自由なんだと思ったんですね で、自分が信じられれば法則自体も作れるんじゃないのかな?とも思ったわけです

回答しにくいかもしれませんが、回答出来るようであったらよろしくお願いします

Here is the English translation of the provided text:

372: Anonymous [sage] 2011/01/21 (Fri) 00:45:39 pLA8e/RI0

Mr. Kuwata! Thank you for answering my questions.

By the way, I often praise others, but I am rarely praised by others. Why is that? Doing nothing to achieve desires is often mentioned. The important thing is not the method but the change in perception. So, how can that change be brought about?

377: 338 [sage] 2011/01/21 (Fri) 02:11:04 LJ6dLOjo0

>>366 Question for Mr. Kuwata:

“The things you do for others come back to you.”

“You should do for others what you want them to do for you.” This idea is often seen, but do you think it is an “absolute law”?

Or do you think “it becomes an absolute law for those who adopt that idea”? Of course, this is assuming there is a change in perception.

The thing is, today I realized quite clearly that people are very free. So, I also thought that if you can believe it, you might be able to create the laws themselves.

It might be a difficult question to answer, but if you can, I would appreciate it.

タイトルとURLをコピーしました