詭弁氏-10/「得られる確信」を高めるか、「充足感」を高めるか

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

47 :幸せな名無しさん:2013/12/05(木) 21:18:19 ID:h0SjtfCw0

≫45
もし、好きな人に告白して
「ごめん付き合えない」と言われたり「彼女いるから」と言われた場合は、どうなるの?
カンペキのはずだから、そうなった瞬間、その相手を好きじゃなくなるはずかな?

そう言われても好きな場合は、これは通過点だとして、
いずれ付き合うか、他に好きな人ができるのかな。
カンペキのはずだから、そういうことが起こることを考える自体、妄想なのかな。

 

現実彼をムシして脳内彼にひたったら、この場合、現実逃避な気がしちゃう。。
でもクロカヨさんは、なってたよな。。

同じ現実って単語でも、それぞれが何を示しているのかわからなくなった!

 

動じないはずだから、告白断わられても、ふ~んと思って、
脳内彼でいいと本気でなるのかな≫_<

 

51 :幸せな名無しさん:2013/12/05(木) 22:56:18 ID:c/SUoVsw0

ケース別に説明をしようか。理屈っぽい人向きだ笑

クロカヨさんの場合だが、あれは引き寄せの法則だろう。

 

脳内彼に満たされた、ということで、充足感とともにそれに似たものが引き寄せられた。
つまり「彼を起因とした充足感」を感じていたことにより、例え現実が真実と感じていようが、
それと似たものが引き寄せられたケースだ。

 

彼女には不幸がなかったので、現実が不幸に展開するはずはない。
「現象化する確信」があったわけではないのがポイントだ。
そして「彼に対する重要度」が高かったのもポイント。

 

また、これとは別に特に充足感を感じていなくとも願望が実現するケースもある。
呼吸であったり、水を飲むであったり。

これは私たちが経験則で、それは当たり前に得られるという
「現象化に対する確信」があるからである。
また、よく槍玉に上がる、たまに蛇口をひねったら断水だったというのは
「絶対に得られる」とは思ってないからだ。

 

一方、呼吸は「地上では絶対に得られる」と思っているから、
疾患とかで無い限りは必ず常に得られる。
しかし「それに対する充足感」や、「それに対する重要度」は最低レベルだろう。

これらから分かることは何か。

 

・「得られる確信」がある場合、それが高いほど「充足感」「重要度」は低いが、現象化はまず起こる。

・「得られる確信」が低い場合でも「それに起因する充足感」があれば、
「重要度」が高かろうが現象化が起こる可能性は高い。ただ、現象ありきだと「それに起因する不足感」があるため、逆の現象化が起こることが多い。

 

・基本的に充足感がある場合、悪いことは起こらない。

 

ちなみに我々は例外を認めているので、例外的な事象は起こるが、
内面が整っていない場合はすぐ元に戻り、さらにひどくなる場合が多い。リバウンドというやつだ。

 

つまり、「得られる確信」を高めるか、
「(それに起因する)充足感」を高めるか、どちらかなのである。

 

52 :幸せな名無しさん:2013/12/05(木) 23:08:43 ID:rtvnlvTsO

≫51
充足感を得ると言うのは分かるのですが、得られる確信と言うのは
例えばこのスレならどんなメソッドが当てはまりますか?

 

53 :幸せな名無しさん:2013/12/05(木) 23:13:56 ID:YIWd29ts0

「得られる確信」を高めるのが、199式豪さん、諸々の理屈による
創造主としての自覚の形成。こちらの場合根拠のない自信を高めるのがベスト。

 

「充足感」を高めるのが、現実ガン無視のクロカヨさん式、
願望の重要度を下げて満たされてしまう自愛などだ。


世界=自分や、一元論、悟りも効果的だ。

 

そのどちらにも共通するのが

徹底的にやること
そして
頭の中の構造を壊すこと

だ。私がお勧めするのは前者だ。人によっては後者も悪くないだろう。

 

55 :幸せな名無しさん:2013/12/05(木) 23:33:00 ID:cGkSWIJE0

また、「充足感」を高めて行く場合は、
現象化に足をとられない自己の形成は必要不可欠となる。


クロカヨ式にしろ自愛にしろ、世界=自分にしろ、一元論にしろ悟りにしろ、
共通するのは現象化しなくても満たされている心持ちである。

 

必ず勝ち続けて幸せでいるのと、勝ち負けを超越して幸せでいるのと
どちらがいいのかでどちらをやるか決めて欲しい。

 

結果的に満たされるのは同じだが、実現する願望がダイナミックになるのは前者だろう。

 

56 :幸せな名無しさん:2013/12/05(木) 23:36:08 ID:cGkSWIJE0

出来る限り丁寧に簡潔に答えたつもりだ。
世の中にあふれるスピ本はなぜあんなに分厚いのだろうな。

あとはどちらか一方、もしくは併用してもいいから徹底的にやる。
考え方を壊して行くのはどちらも共通だ。

タイトルとURLをコピーしました