【2週間で激変】j4TFさんー04/エゴ=自分そのものでないって気付くだけで、もうほとんど問題は解決する

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

741: もぎりの名無しさん :2012/06/09(土) 01:48:30 ID:GjIbDZBc0

>>698
何か嫌な事が起きたら
実際に体験しちゃうと関係ないどころか
トラウマになっちったんだけど
なかなか難しい

 

768: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 00:12:42 ID:j4TFXGiQ0

>>741さん
ここでいう関係ないっていうのは、
「嫌な事が起きること」と「自分の内面のせい」っていう事なんだ。
だから、嫌な事が起きてトラウマになってもいいんだ。

悲しい気持ち、嫌な気持ち、それを感じる事は仕方がないこと。
でも嫌だなって気持ちが湧いてきたとき、「ああ私嫌な気持ちがしてるんだな」って心のどこかで気付いて。
別に「快」の気持ちになる必要はないんだよ。
「気づく」をくりかえすだけで、嫌な気持ちはだんだんなくなっていく。

 

769: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 00:16:59 ID:8if3KoB20

どこが内面でどこが外かって区別は難しいね。
内面って別に内臓がある皮膚の内側って意味じゃないし。
自分の意識が内面だったら、全部内面でしょ。

って書いたら急にわかってしまった。
自分は今モニターを見てるけども、モニターはモニターとしてあって
自分がそこに意識を向けているのがわかる。
それが内側ってことなのかな。
この意識が自分?

 

771: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 00:28:39 ID:j4TFXGiQ0

上の方で誰かが書いていたけど、
「エゴの自分に気付くこと」は分離ではないよ。
今までエゴ=すべての自分って考えていたのを、
実はエゴは自分の中の一部でしかなかったんだ、本当の自分はもっと大きいんだって気付くこと。

エゴは目の前で起きる現象、過去、観念に対する一種の条件反射でしかない。
しゃっくりみたいに、「何故か起きてしまうもの」
しゃっくりを無理やりとめようって思っても苦しくなってしまうだけでしょ。
ただ気付いて「しゃっくりしてるなぁ」って考えていればいずれ消える。

ある現象が起きる→エゴ(条件反射)が起きる=私そのもの
だと、起点は現実になるよね。

現実→エゴ(条件反射が起きる) ←もっと大きい意識がそれにが気づくだけ

エゴ=自分そのものでないって気付くだけで、もうほとんど問題は解決する

772: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 00:32:56 ID:j4TFXGiQ0

>>769さん
別の領域を感じたいだけなら、外と中をあえて区別する必要はないと思うよ。
自分の大きい意識に気付けばいい。

何かを感じた時、考える時、何かを見ている時、
もっと奥にそれを静かに見つめている意識がある。
それが「意識」だよ。
はじめはゆるーく感じていればだいじょうぶ

 

783: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 08:15:18 ID:DD5NIEWs0

>>771-772
そうそう、それだよ。
意識に大きさ(階層性)があるという考え方が、パラレルでいうところの、
「画面にのめり込んで経験している私」と「画面の外から全てを見ている私」の違い。
そして、2章的な手放す重視型アプローチと7章的な意識を向ける型アプローチの違い。

 

 

774: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 00:58:40 ID:8if3KoB20

>>772
区別したいわけじゃないんだ。
区別をつけるのが難しいってことは、外とか内とか区別ないのかもねって意味で。

意識を感じようとするとどうしても一点に集中しようとするので
大きいってどう感じるんだろう???

 

779: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 02:17:17 ID:j4TFXGiQ0

>>774さん
そっか、ごめんちょっと勘違いした。

私も「意識」はいつも違う形で出るからなぁ。
「意識」はいつも大きい訳ではないよ。

「意識」を感じる事が出来たら、それで大丈夫だよ。
少しずつ「意識」を感じる瞬間があれば、それで問題ない。
それがだんだん心地よくなるか「無」の状態に感じれば、それが別の領域だから。

自分の感覚にしたがって、自分のペースで別の領域を感じて。

 

775: 735 :2012/06/10(日) 01:05:17 ID:pXFppFOQO

>>771-772
何を言っているのか、当然のように良くわかる。
やはり『私』はその立場に立っている。

最近リアルで「俺」と『私』で自分を区別しているよ。
おかげで「俺」と「他人」の区別も曖昧になってるが。

780: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 02:30:06 ID:j4TFXGiQ0

>>775さん
実はみんな言っている事同じなんだよね。
到達するルートが違ったり、違ったスポットに視点をあてているだけで。

 

 

776: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 01:25:32 ID:UqDyKCas0

>>698さん

イライラする自分がいるんだったら、本当にイライラしてあげて。

 

この時って、自己観察みたいにイライラしている自分に気づいている意識も必要?
感情に蓋をしないで不安やイライラを感じきるようにすると、どうしても飲み込まれちゃうと言うか、一体化してしまってものすごくしんどい。
かと言って、不安やイライラを感じてる自分を観察しようとすると、感情が出し切れない感じがある。
感じきれば再配達されないって108さんは言ってたけど、再配達されてるから出来てないんだろうな…


780: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 02:30:06 ID:j4TFXGiQ0
>>776さん
「感じきる」事にこだわる事はないよ。
「感じきらないと再配達」って怖がる気持ちないかな?
気持ちが湧いてきたら、自然に任せて感じる。
でも感じたくなかったら、やっぱり放っておく。

一体化してしんどいんだったら、「気づいている意識があるんだ」って感じるのもしんどいでしょう。
だったら、「ああ、今エゴが騒いでるんだな」って「気づく」だけていい。
ずっとじゃなくていいんだよ、一瞬でも「気づく」事が出来たらそれでいいんだ。

あとはちょっと気分転換したりね。
自分が「落ち込んでいる時はもっと落ち込みたい」ってタイプだったら、
もっと落ち込んでもいいと思う。
自由にね。

 

781: 776 :2012/06/10(日) 02:44:10 ID:c1bNQ0.k0

>>780さん
ありがとうございます。

「感じきらないと再配達」って怖がる気持ちあります。
だから、おっしゃるような気分転換も、気分転換でごまかしても感じきってないし、また不安やイライラくるんだろうなーと思ってました。

一瞬でも「気づく」事が出来たらそれでいいというお言葉に安心しました。
今までは、ずっと気づいていなくちゃ、

アワワワ、飲み込まれるー、あー、色々考えて感じ切れてない
ー、どーしよーってパニックになってましたから。(笑)

 

777: 735 :2012/06/10(日) 02:10:58 ID:pXFppFOQO

何もしなくていい。
イライラしたら、『おっ、エゴの支離滅裂ストーリーが始まったでござる』とか思っておけば良い。

 

慣れてくると、『何でこれとこれが結び付くんだよw関係ねーよw』って余裕で眺めていられるようになる。


実際、エゴが関連付けようとする事柄同士は一切関連性がないものばかりだからマジ笑える。
ここまで来るとエゴは単なる出しゃばりな悪戯小僧くらいにしか感じず、逆に可愛く思える。

 

790: 776 :2012/06/10(日) 18:01:48 ID:Ybzpz2rQ0

>777さん
不安になってるって呟くの、飲み込まれにくくなっていい感じでした!続けてみます。ありがとうございます。

でも、再配達されないように感情を受け止めるのがやはり難しいですね。
感じきったり気づいて眺めたり、私なりに続けて来たつもりですが、毎度同じ感情がやってきていい加減にしてくれ!!って疲れました。

784: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 08:22:19 ID:UWNEs91g0

>>781
再配達されるのって、その感情を受けとめてないからなのよ。

 

感情から逃げるとまた再配達しにくる。なぜかって?
エゴの声に従った自分が、ずっとそれを注文し続けているから。
(彼氏とうまくいかない自分、とかね)
注文に気づいて一度受けとめると、それじゃなかった、となるんだわ。
まあ既に何人もの方が書かれたことでしょうが。。

で、これも>>780の末尾に落ち込みたいなら~で書かれているけど、

自分が「落ち込んでいる時はもっと落ち込みたい」ってタイプだったら、
もっと落ち込んでもいいと思う。

 

その受けとめる、のには、一つは飲み込まれてパニックになるのもいい。
座って瞑想して、そこから感情を掘り起こしてみる。

 

ただ、具合が悪くならない程度でやめること。
で、そこから手放す。
パニックを怖がって感情から逃げてしまうから改善がみえてこない。


気づく、もこんな感情もってるなーっていう事実から
逃げないで観るって意味の気づくだから。

で、>>j4TFXGiQ0みたいに気づくことなんだけど、最初は言語化したほうがわかりやすい。

 

不満な感情に対して「おお、不満な感情が騒いでいるぞ」とか何とか心の中でつぶやく。
このつぶやきもエゴじゃないの?とか考えるかもしれないけど、
実際にはただの気づきで、言語らしい言語になってないから大丈夫。


これが自在にできるようになると>>777のように

エゴは単なる出しゃばりな悪戯小僧くらいにしか感じなくなる。

791: もぎりの名無しさん :2012/06/10(日) 18:37:26 ID:j4TFXGiQ0

>>790さん

うーん・・・
「感情に気付く」っていうのは、本当の自分って存在がエゴよりも大きいって事を知るためなんだ。
再配達されないようにしろって言っている訳ではないよ。

悲しい気持ち、イライラする気持ちにあなたは気付いているんでしょ。
だったらあなたが気づいていない気持ちは「再配達されたくない」じゃないのかな。

出来るなら、「再配達されたくない」って気持ちに気付いてみて。
再配達されないように、感情を感じきるようにって事にスポットがあたっている様な気がする。

感じきったってまた悲しい気持ちになる時はなるし、感情なんて条件反射でしかないよ。
あなたに「再配達はない」
人間として生を受けたら、イライラも悲しみも来る時は来るんだよ。
再配達とは関係ないんだ。
あなたが関連付けているだけ。

タイトルとURLをコピーしました