挫折して絶望しているときこそチャンスなのだと
305:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)00:58:03ID:RolQThteO
自分は108さんの話、wktkで楽しく読んだよ。
なんでこんなに噛み付かれてんのかはよくわからん。
今!今!今!のあとどうなったから正直気になったw
自分も似たような心境だから、いつかじゃなくて今救ってくれよ~ってな~
吐きそうにしんどいよw
今夜も進み早いのかな。朝が楽しみです。
おやすみ
307:スレ7の174:2008/02/29(金)01:01:09ID:ZuYeaT2J0
亀レスですが・・・
108さんへ、前スレでのレスありがとうございました。
そして、「今この瞬間」のご説明ありがとうございました。
自分の経験を振り返れば、願いは「いつか叶うだろう」と
以前の108さんと同じ考えを持っていたと思います。ですので
>願望実現を「いつか」に設定してる限り、何も起こらない。
の一言は、自分にとって目から鱗でした。
とても参考になりました。ありがとうございました。
331:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)01:20:20ID:xSgknfLM0
>>305
ありがとうございます!
「今今今!」のあとは、書いたとおり、すっかり解決したんですよ?
もっと後のことを言ってるのかな??
>>307
いつもありがとうございます。
174さんは、経験の過程が自分と近いような気がずっとしてます。
何か以前の自分に語りかけているような気が、いつもしてます。
だから、私の言わんとするところをすぐに理解してくれるし、
すんなり実行も出来るんだろうと思います。
317:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)01:09:46ID:fviZOM6m0
昨日の荒れたレスを見ていて思ったのは
百八氏の論である「判断しない」は、かなりマズかったんじゃないかな?
つーか、判断させない上に、性格の悪そうなレスは
まず百八氏がエゴを捨てるべきと、突っ込みたくなるw
319:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)01:11:01ID:i4s+FberO
意外とお茶目さんですよね~。
私的にはファミマも好きですw
340:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)01:30:12ID:wrSCvmTK0
>>317
いや「判断しない」は間違っていません。
態度悪いと言われようが、これは断言しときますw
エゴと理性が同一視されるような書き方をしたことで物議を醸したようですが、
私はほとんど同一視しても構わないとまで思ってます。
またいずれ書きます。。。
>>319
ファミマ褒められた~w
見たかだぜさん!!褒められたぜ!
たぶん現物見たら、文章から受ける印象とのギャップでぶっ飛ぶかもしれません。
そうです。実は、私はかなりお茶目ですw
336:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)01:25:25ID:1LDCU1fd0
>108氏
「今今今!」と気づいた次の瞬間に考えたことを教えてください。
また事態が好転した時期はそれからどのくらいあとでしたか?
344:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)01:33:46ID:nrAYI9iU0
ん?ファミリーコンピュータマガジンがどうかしたんだぜ?
いずれじゃなくて昨日はその言葉の定義で論争になったんだから今書くんだぜ!
今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!今!
349:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)01:36:25ID:wrSCvmTK0
>>336
あれ、書いてませんでしたっけ?
解決したのは、厳密にはその日のうちですよ。夜が明けてからです。
>>344
なにかアナクロなボケだと言うことは感情ナビで分かったぞ!!
351:スレ7の174:2008/02/29(金)01:38:43ID:ZuYeaT2J0
早速レスありがとうございます
>174さんは、経験の過程が自分と近いような気がずっとしてます。
何か以前の自分に語りかけているような気が、いつもしてます。
そう言ってくださると、とても嬉しいです(^ω^)
正直、自分は去年の年末頃、就活が上手くいっていない焦りから
絶望に近い状態でした・・・。でも、その過程があったからこそ、
108さんや行動さんのアドバイスを貪欲に実行しようと思えたのだと感じます。
今振り返れば、自分が成長するうえで必要かつ重要な時期
だったのかも知れないですね。
372:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:12:14ID:UxLmiOO10
>>351
私も、本当にそう思います。
挫折して絶望しているときこそチャンスなのだと。
それだけは真実だと思います。
346:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)01:34:43ID:7vC5lpnb0
自分が問題だなと思ったのは「具体的事例を訪ねられても答えません」ってくだりで、
「そういう他人の話を理性で判断するのがエゴの話なんだ」ってところかな。
これって、相手のエゴが理性をミスリードするって最初から決めてるってことでしょ。
それもどうかなーと。w
356:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)01:48:09ID:wrSCvmTK0
>>346
ああ、なるほど。
でも、私は最初から自分の具体的実例は書かないと、スレ復帰時に言ってますし
(理由も述べてます)こないだの書き込みの時も最初に断ってます。
「不必要な具体的部分は省略しています」
「思考プロセスの変化のみに注目してください」と。
なのに「具体的な部分はどうなんすか!!」って、おかしくないですかw
それって、単純な野次馬的興味ですよね。
そっちに行かないように、敢えて具体例書かないようにしてるのに。
そっちに行かないためのメソッドを書こうとしているのに、
「そこは答えようや。誰かて知りたいがな~」
と言われても、そら出来ませんがなw
369:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)02:03:23ID:wX7irMBJ0
>>356
横入り失礼。
きっと「金銭問題」に反応したんだと思いますよ。
LOAで金銭問題を解決しようと思っている人たちが
過剰反応したのではと想像しています。
やっぱり自分で体験しないとわからないことなのかな~
理屈で納得しようとしてるのかも~と思いました。
391:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:56:31ID:UxLmiOO10
>>369
>理屈で納得しようとしてるのかも~と思いました。
そこなんですよ!
追体験して分かった気になっても意味ないんです(たぶん)。
だから、別の部分に目を向けてほしくて、そういう風に書いてるんです。
357:305:2008/02/29(金)01:49:49ID:RolQThteO
欲を言えばもう少し具体的な話を聞きたかったんです。
「すっかり解決した」でもいいんだけど、包丁を持ち出すほどの絶望なんだよね。
それがそんなにあっさり解決するの?って。
私は金銭的な絶望ではないので、108さんの具体例が自分に当てはまらないのは
百も承知なんだけど、う~ん、ごめんね、やっぱり興味本位なのかも。
そこまでめちゃくちゃ聞きたい!ってわけじゃないので気にしないでください。
またお話楽しみにしてますノミ
367:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:02:16ID:UxLmiOO10
>>357
ああ、そうですか~。
やっぱり具体例が聞きたいんですねぇ。私が読み手でも、確かにそう思うかもな~w
はぐらかされたような気がしたんでしょうね(たぶん)
でも自分としては、あれでも精一杯、具体的に書いてるつもりなんだけどな~。
包丁胸に突きつけた経験なんて、書きたくないですよ、ホントは。
でも、説明上不可避だから嫌々書いたんです。
それをまだ「全然書いてね~よ!!」とか言う人がいるわけw
少しはこっちの身にもなってよ~ww
ホント、どんだけぇ~~。
362:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)01:55:32ID:UxLmiOO10
あー、分かった、エゴとか理性とかハイヤーセルフとかを、
割と分割された部分としてとらえてる人が多いんですね。
私の書き方がそう誤解させてしまったのかな。
違いますよ。エゴも理性も、感情もその他の領域も、全部自分ですよ(たぶん)
「エゴや理性に対抗して駆逐する」みたいな印象与えたかもですが、
あくまで自分の一部として受け入れてから、誘導していくんですよ(たぶん)
たしか、こないだのカキコにも、最初の方に書いたと思うんだけど…(たぶん)
※「たぶん」をつけたら、マイルドになってエラソーなのが軽減されるかやってみました。
でも説得力ゼロでしょう、これはw
370:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)02:08:05ID:nrAYI9iU0
ワイドショーが植えつけた人民の「知る権利」と
公人の「明かす義務」の概念を恨むんだぜw
さあ吐くがいいんだぜw
373:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:16:33ID:UxLmiOO10
だぜさんまで聞こうとしてるしwww
おっかしいなぁ。
エイブラハムだってチャネリングで、エイブラハム本人の、実際の具体的実例なんて
書いてないのにだれも文句言わないじゃないか!
そうだ、チャネリングだということにしよう!
108のカキコは、未知の生物からのチャネリング情報です。
さぁ、問答無用に信じよう!!(伏せ目がちの意図確認)
377:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)02:25:39ID:pxZ9I0an0
エイブラハムの本は、チャネリングをまとめた物なので、
ヒックスさんたちがどんな成功をしたか、どんなお人柄なのかを、
追求されずに済むという流れが出来てて楽しい。
な~んだロンダバーンと喧嘩別れしたのか、未熟者め、と言われても、
引き寄せ法則の活用法や、書籍の主張など等の弱点にはならない
↑これは私が頭で考えたことだけど
生活の中で無数の人とのやりとりの中で、いろいろな経験の中で受け取った
あれこれが元になって、自分の信念やら理性やらが自ずと築かれて来るけれど、
そのあれこれは、本当に不思議な組み合わせで、不思議な順序で自分に訪れて
届くのだから、これもスピリチュアルなことだと思う。これも考えたことだけど。
396:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)03:05:49ID:UxLmiOO10
>>377
やっぱり時代はチャネリングだな~。
考えたら、バシャールもチャネリングだし。神との対話もある意味そうだし。
私の場合、怒りがひとつのキッカケになったし、
「イカリング」と言うことで本出してみようかな。
「本当の真実は『怒り』の中にあった!
世界初のイカリングによる願望実現法!!」
ネタ本にしか見えんのだぜwww
375:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)02:18:46ID:pxZ9I0an0
前スレのお話の中で、
金銭面での難題を抱えた108さんが怒って、なんと包丁まで持ち出して、
>「いい加減にしてくれ!もうたくさんだ!
ふざけるな!いつになったら実現するんだ!!
いい加減にしてくれ!
>いい加減にしろ!!」
と怒り心頭の状態で、対決した相手っていうのが、話の流れ上、何だったかと思ったら、
取引先でも帳簿でもないし、債権者でもないし、請求書相手でもなくて、
そのときやってたスピリチュアルなメソッドが相手が矛先で、
そんなもんに対して怒ってたというのがクレージーで私にはこれがすごく面白いです。
相手が現実の人や団体や物でもなく、自分でもないっていうのはイイなと思う。
379:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:28:27ID:UxLmiOO10
>>375
よ~く考えたら、確かにクレイジーかもw
「いや、何に怒ってんだろ?」とは思ってましたよ。
それも面白いけど、自分を第三者的に「コイツ」と言ってたのが不思議でした。
未だに、本当は誰が言っていたのかよく分かりません。
360:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)01:51:45ID:1r/psbfy0
108さん質問なんですが、
今この瞬間何もない、ということは今この時自分の願望は叶えられていないと
寂しくなってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?
372:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:12:14ID:UxLmiOO10
>>360
「今この時自分の願望は叶えられていない」と感じていると言うことは、
「今、この瞬間」を感じていないと思います。
そこには「何もない」のではなく、「願望の達成されていない不足感」があります。
それも手放して、この瞬間だけを感じてください。
この瞬間に自分が「ただいる」ということだけにです。
すると
「本当に、何もなくても幸せなんだ」の次に
「なんだ、全てあるじゃん」という境地が来る瞬間があります。
まずは「この瞬間、ただある」ということだけを感じてみてください。
378:本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金)02:27:17ID:nrAYI9iU0
やっぱさー、日本て自己否定の国だと思うわけなんだぜ。
ところが太古の昔から美味い具合に上層階級による情報操作によってその自己否定が
美徳とされてきたんで、自画自賛に対して高慢さとか無礼さとか得体の知れない
ネガティブな感情を呼び起こすと思うのだぜ。
どういうことかって、要するに士農工商だとか、貴族や武士の時代だとかに、
そういう身分制度社会を維持するためには、そういう自己否定の概念が
必要となるわけなんだぜ。
それによって目に見えない権力というものを保持できるわけなんだぜ。
だが本当の自画自賛というのは、
他者を認めることができて初めて可能になるわけだぜ。
だーから自画自賛自体は素晴らしいんだぜ、ということは是非とも広めたいわけなんだぜ。
酔ってきたんだぜ。
383:108◆90KoxUVipw:2008/02/29(金)02:34:22ID:UxLmiOO10
>>378
そうそう。バシャールだったけかな
「もっとワガママになりなさい」と言っていたのは。
本当にワガママになると、相手を尊重する意識が逆に生まれてくるんですよね。
我々日本人は、それをスポイルすることで、逆に相手に対しても、
無意識にそれを強要していますな。
面々と受け継がれてきた美意識も、良い面ばかりじゃないんですよね…。