詭弁氏-42/願望がいつ叶うかどうかは、一言で言うなら「抵抗」の度合いによる

この記事は約10分で読めます。
PR

259 :幸せな名無しさん:2014/01/25(土) 14:10:05 ID:1fkvzOMw0

自由意思なんてものはないよ
ずべてがコントロール外ってことがわかった
自分で自分の人生なんてものは切り開くことなんてことはできないし
起きることは全部あらかじめ決まってたんだね。

自分の思考、感情、行動は勝手に出てるからコントロールすることはできない
外の現象もすべて起こることは決まってるからコントロールすることはできない
自由意思なんてものはない

すべてのことはコントロールの範囲外なのさ
たとえこれはコントロールできるだろうてのもコントロール外
これを見て「ふざけんな!そんなはずない!」と思ってしまうのも勝手に出てきた反応

唯一できることといったら、それを見ることだけ
だから、何もしないになっていくんだね

 

266 :詭弁:2014/01/25(土) 17:33:54 ID:8/G.vla60

自由意志の話か。
まず、私達は無から有を生み出してはいない。
世界は全て自分とか、無から有を生み出している感覚があるにしろ無いにしろ、
それは、与えられた世界に対するただの反応だ。

 

私達が持っている自由意志は、右か左かの選択肢を作るものではなく、
既に与えられた右と左の選択肢からどちらかを選ぶものだ。
だから、「自由選択の意志」はある。

 

その中で世界を一定レベルで制御することは、鍛錬すれば可能なんだ。
それは、分かりやすくいえば引き寄せの法則とか、潜在意識の活用とか、
要は最初の頃に話した百発百中の理屈だよ。

 

しかしそれは、既に定められた世界の中での選択に過ぎず、
私達は決してその領域を超えることはできない。

 

どれだけ実現能力が高くなっても、私達に出来るのは自由選択の意志、
すなわち既に与えられた世界の中で、それを一定レベルで制御することだけだ。
世界そのものをはじめから作り出すことは不可能だということだよ。
自由意志がないとはそういうこと。

 

一切無、何の材料も知識もなしに世界は作れないだろう。
何も知らない赤ちゃんが世界を作れるか?

…しかしね、それを作り上げた何者かがいる。
私達が何も知らなかった赤ちゃんの時にも、世界は作られていた。
そこに委ねることが、表現者として生きるようなものだ。

 

潜在意識の活用は百発百中の理屈で、潜在意識そのものに委ねることは百発成功の理屈だ。

 

268 :幸せな名無しさん:2014/01/25(土) 18:06:55 ID:gDuHeARM0

「やる」か「やらないか」という「どちらを選ぶか?」という意味での「自由」はある。
でも、次元をひとつあげると、それは常に「選択を迫られている」ということになる。


私たちは、本当の意味で「何も選択しない」ということは、原理的に不可能。
「選ばない」という選択肢を「選んでいる」時点で、やはり「選択を迫られている」ことになる。
つまり、そこに「自由」は無いってことになる。

 

「右か左か」「AかBか」「GOかNo GOか」「やるかやらないか」
常にどちらかを「選ばなければならない」のが、この次元。

 


 

416 :幸せな名無しさん:2014/02/01(土) 21:23:29 ID:wMLEuF1E0

詭弁さん、または達人の方にお聞きしたいのですが、
確信があっても叶わなかったというレスが卒業スレにありました。
詭弁さんは徹底的にやって確信が出たら叶うと言っていましたが、この人の場合は何が違ったんでしょうか?
どうしてもこれがちらついてメソッドに集中出来ないので、良かったら返事をもらえたらと思います。

 

該当レスのコピペです。↓

 

470:幸せな名無しさん 2014/01/02(木) 02:52:21ID:96.xpwb.0

1年3ヶ月前に遠距離恋愛中の彼に好きな人ができたと振られました。
もともと潜在意識を知ってたし、今までいろいろ潜在意識で叶えてきたので今回もなんとかなるって思って
(でも必死に、ですが)いろいろやってきました。呼吸法 30回からの瞑想(毎日一時間前後),紙にも書いたし、
鏡に映る自分にアファ、お守りにお祈りし、神社にも行って心からお祈りしました(これは振られた直後数カ月のみ)
もちろん新月も。今までの経験から瞑想を信頼してたので、とき には感情移入し涙を流しやがら約5ヶ月、
ほぼ毎日瞑想しました。

 

ある程度満足したのと、あるときからもう大丈夫復縁できる、という気になれたので瞑想は5ヶ月くら いでやめました。
そこからは簡単だから、という理由で701式で。あとは日々の小さな出来事にも感謝するように意識しながら、
でも自分の毎日に忙しくしてました。彼のことは忘れたことはありません。

 

ただ過去の経験と、あとは本当になんとなくですが、(というよりここまでやったんだから大丈夫、という安心感から)
ここ最近は本当に絶対復縁できる、と思ってました。いつか必ず動きだす、 と。今日、超久々に彼からメールがあり、
来週の8日に結婚すると報告されました。理解してほしい、と。彼らしいというか、彼なりの誠意です。

 

ちなみに振られた直後に一度だけ考え直してほしい、と言ってからは復縁を迫ったこ とはありません。
連絡もしてません。ただただ潜在意識を信じてました。私は何を間違ったのか。潜在意識なんてない。


バカバカしい。ここを卒業します、というより今はもうよりどころをなくして涙もでません。
なんだったんだろう、私の信じてたものは。

 

425 :詭弁:2014/02/02(日) 15:12:11 ID:Qv3uqCFQ0

私は前に、
ゲームをやめ、アーティストとして生きるのが百発成功。
ゲームをやめず、プレイヤーとしてゲームをクリアするために実現能力を高めるのが百発百中。
と言ったよね。

 

 

久しぶりにスレを覗くと、なぜかプレイヤーの立ち位置で必死に頑張ろうとする人がものすごく多いわけだ。

この際はっきり言っておくが、それはできる人とできない人がいて、できない人の方が圧倒的に多い。

 


潜在意識の活用なんてのは、勉強をせずに勉強ができるようになることを目指すようなもの。
そんなことやるくらいなら普通に勉強した方が早いと思わないか?

潜在意識に手を出す人は、全員がそうとは言わないが、
普通に勉強することでうまくいく望みが絶たれたという意識の下で、
最後の希望としてそれにすがっている訳でしょう?

 

そんな意識の下で、勉強せずに勉強ができる意識状態を、あなた方は目指せるのか?
そんな人はごく僅かだよ。

成功体験談なんてのは、その下に成功しなかった人の無数の体験談があるんだよ。
成功した側からの、あなた方もやれば必ずできる!だなんて言い分は、口当たりのよ過ぎる詭弁なんだよ。

 

だからその、確信があっても叶わなかったとかはさ、原因が何かは知らんけど、
結局は活用がうまくできてないわけだよ。それが不安で苦しいなら、願望実現なんて
不毛なことから手を引けばいいんじゃないの?それがアーティストの道だよ。
願望が必ず叶うようになっても別の悩みが生じることは、前スレにも出てただろ?

 

だが、それでも潜在意識の活用をして願望を叶えたいなら徹底的にやれって話なの。
たとえ相手が音信不通だろうが既婚だろうが妄想の中の人物だろうが二次元世界の住人だろうが、諦めるな。

諦めることは手段じゃない。
ゲームをやめること、アーティストとして生きることだ。

 

諦めたら叶う、幸せになる、安息を得るだなんて考えは見当違いだ。
全てを表現として受け入れることであり、何かを得るための手段じゃあない。

もし、叶えたいなら叶うまで諦めるなということだよ。
確信があったのに云々とか、どうでもいいし、他人の体験談を言い訳や励ましにしない。
そんなものに振り回されず、自分で自分の道を選ばなきゃ駄目だよ。

 

429 :416:2014/02/02(日) 20:06:23 ID:ghCRkXX.0

詭弁さん、レス有難うございます。親身なアドバイス嬉しかったです。

私はまだまだ達人とは言えませんが、ふっとお試し気分で
既婚者の人に好かれるのを意図して、そのまま熱烈に好かれた事があります。


でも好きな人ではないので、軽い気持ちだったために出来たのだと思います。
瞑想はこのときはしていなかったけど、その通りになったので特に必要ないのかも?と思っています。

 

やっぱり好きな人になると執着心が出るようで、詭弁さんのメソッドを徹底的にするのをやっていました。
最近は確信も湧いてきつつはあるのですが、ここまで来てこのレスが何故か頭の中にちらつくので、
思いきって質問してみようと至りました。

 

確かに結婚=ゴールでは無いですね。
このレスの人は引き寄せの途中で諦めたか、詭弁さんの言っていた通り適用出来ていなかったのだと思います。
ただ本当に後者なら、何故、ここまで確信を得るのに徹底的にメソッドをやっているように見えて、
適用出来ていなかったのか?と疑問が湧きました。
要らない疑問かもですが。。

 

あと過去スレも辿りましたが、アーティストになるというのがいまいちつかめません。
無我の境地というのを指しているのは分かるんですが、これは百発百中より難しい気がしたのですが…。
良かったら、教えて頂けませんか?

 

434 :詭弁:2014/02/03(月) 00:41:51 ID:MxB9VWDM0

別にそんなに難しい話ではない。
基本的にあなた方が「~したい」という気持ちを持つなら、それは叶う。
どれだけ強い執着を持とうが、その気持ちがあれば叶うよ。問題はいつ叶うかだろ?

 

願望がいつ叶うかどうかは、一言で言うなら「抵抗」の度合いによる。
「抵抗」が強ければ永遠に叶わないこともあり得る。

 

これ以外にも色々と要素はあるけど、本当に細やかなメカニズムの領域までは言及できない。
データ化できるものではないから。

 

軽い意図には抵抗が少ないからすぐ叶う。
潜在意識を活用してまで切迫しててやばい状態なら、その「抵抗」の値は凄まじいものがある。
プレイヤーとして願望を叶えたいなら、この抵抗を薄めればいいだけだよ。

 

潜在意識を活用するということは、潜在意識を活用しないと無理です助けてくださいという大きな「抵抗」をどうにかすることであって、潜在意識にすがることじゃあない。

 

例えばだけど、某大学に合格するために瞑想とかもいいけどさ、
そんなんで本当に叶うのか?みたいな疑念があるのなら、大人しく勉強した方が遥かにマシ。
勉強してる方が、抵抗は着実に弱まる。

 

人は皆、大前提としてアーティストとして生きていると言ったはずだよ。
それは言い換えれば、誰でも百発成功として生きられているということである。

 

生きたい・食べたい・眠りたい・矢を的に必ず当てたい

様々な「~したい」が時と状況に合わせ、浮かんでは消え、抵抗の少ないものから
辻褄合わせとして現実に叶っていくという、ただ、それだけのことだよ。

 

436 :幸せな名無しさん:2014/02/03(月) 01:14:52 ID:gFNnAnXAO

抵抗っていうのは例えばお金が欲しい~でも私には無理だ~とか
あの人と結婚したい~でも結婚は自由がない~みたいに
どこかで叶わないことを自分が望んでいるってこと?

 

439 :詭弁:2014/02/03(月) 03:48:56 ID:MxB9VWDM0

「~したい」も抵抗だよ。
「でも無理」とか二律背反の部分が抵抗になってるんじゃなくて、「全て」抵抗だよ。
強弱はあれど、あらゆることが抵抗。

 

だから頭に何かが浮かんで、それをどうこうしたい(見てる世界を変えたい)なら、
そこで止めて置くのが一番抵抗が少ない状態ではあるんだよ。
そこから色々考えたりし出すと抵抗がガンガン強くなる。

 

本来叶えるためにやってもいいのは、それをやることで確実に抵抗が弱まると感じられることだけだ。

例えば「~したい」で止めて置くのが一番いいと聞いたから、
そこで止めてるけど不安で不安でしょうがない、とかいうのは全くダメ。
あくまでもそれは、そこで止めた場合に抵抗が全くない場合に限る。
抵抗が余計強くなるなら逆効果。
だからメソッドに万人の共通性なんかないの。

 

ただ、どんなことをやっていようが、何かを実現のために「する」時点で、
それはあくまでも実現への抵抗なんだよ。実現を引き寄せてるんじゃない。


それを「する」時の抵抗の度合いが少ないか多いかなんだ。
抵抗がある時点で叶ってはいないの。取り組む時点で叶ってはいない。

叶えるためにやること、即ちプレイヤーのやることは、実現への自身の抵抗を弱めること。そこが限界なの。
抵抗が弱まれば、それについてあれこれ考えることが少なくなるから、叶いやすくはなるよ。
でもそこが限界。百発百中の限界。

 

本当に物事が実現する瞬間って、
それまで何をやってきたとか関係なく、あくまで「待ち」なんだよね。
世界にその状況が現れるのを待つだけ。つまりね、抵抗はゼロなんだよ。

いや、あれこれやってましたという人も、実現がするまさにその瞬間、
自分は「何もしていない」の。世界が与えてくれるだけなの。

 

私たちが自我の範疇でどんなにうまくやっても、実現への抵抗を弱めてるだけ。
そこから本当に実現してくれているのは世界そのものであり、言うなれば潜在意識そのもの。
それを知るんだよ。

 

結局、自分がすることが強かろうが弱かろうが抵抗にしかならないことを知るからこそ、自由なの。

前も言ったように、私たちが何の知識も材料も持たない赤ちゃんの時に、
既に世界を作り出していた何物かに任せるんだよ。
寝ている時に見る、「夢」を作り出している存在に任せると言っても良いかな。

それが全的に無我で生きるということだし、アーティストとして生きることだ。

タイトルとURLをコピーしました