m9(´・A・`#) さん-12/将来に望むことも沢山事細かに書いて行くことこそ、 建てたい建築物の設計図を作る事と同じくらい重要なんだ

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

103 :98:2007/03/23(金) 23:07:34

マーフィーの本では人の妻や夫を奪うなと言っているけど、鈴木光司は本も売れて映画化も成功して、
うまくいってるよね。フィアンセから鈴木氏に乗り換えた奥さんも、夫婦の実情まではわからないけど
少なくとも経済的には大正解だったように端からは見える。

(作家主夫らしいから子育ても積極的にやっていた良いパパっぽい。
普通の仕事を持ってる主婦からしたら理想的)

潜在意識に善悪の判断は出来ないから、例え誰かから奪った結果としても、
「○○さんと結婚する」「自分は作家として成功する」って願う気持ちが強ければOKなのかねぇ……。

 

121 :ななしのいるせいかつ:2007/03/25(日) 00:11:23

>103
人の妻や夫を奪ってはいけないなんて事はないぞm9(´・A・`#)
だが、マーフィーの本に書かれてあることも正しいんだよm9(´・A・`#)

 

婚約者を持つ相手は、既に「理想の人」と結婚しているわけだから、自分に引き寄せるには
フリーの人よりもかなり時間がかかるし、何より「罪悪感」「悪い執着」「結婚している人は
諦めるべきだという集合意識」等によって叶わない可能性が高いから、そんな暇があるなら、
同じ条件で別の人を見つけたほうが早いよって事だm9(´・A・`#)

 

鈴木さんは婚約者とは思わずに一人の女性として見てたに違いないm9(´・A・`#)
純粋な気持ちで相手を想い、一緒に生活している楽しいイメージを描いていたんだろうな
m9(´・A・`#)

 

110 :ななしのいるせいかつ:2007/03/24(土) 05:38:10

前スレでm9(´・A・`#)さんの、

 

叶うか叶わないかを左右する、
漏れ的に重要だと思う事がとりあえず4つあるんだm9(´・A・`#)

 

1つめ
「どうしても叶えなきゃいけない願いなのか?」
チーターみたいに思いっきり走ってみたい
鳥のように空を飛びたい

という願いを持っている反面、車や電車や飛行機がある今の生活に満足している自分がいるなら、
ギターの早弾きをしたくても、まだギターを買っていないという状態と同じだm9(´・A・`#)
どうしてもイングウェイのようなスーパープレイがしたいのなら、実際にギターを買って練習しまくって、
イメージングしていってこそ、実現に向かっていくんだよm9(´・A・`#)

本当に空を飛びたい100㌔のスピードで走りたいと思うなら、車や飛行機やそんなもの利用するな。
私は100㌔で走れるのだからと常に思って実際に走り続けろm9(´・A・`#)
実は問題は何がその原動力になるのかということなんだm9(´・A・`#)

何故チーターがあんなに早く走れるのか理由を考えてみればわかるが
生きていくために獲物に追いつかなきゃいけないからだm9(´・A・`#)
そうしなきゃ生きていけないから、自然に120㌔で走れるようになったんだよm9(´・A・`#)

草食動物は何もしなくても食べることができるが、肉食動物は「走らなきゃ」食べていけないから
いくら草食動物の逃げ足が速くなっても肉食動物に追いつかれるという事だm9(´・A・`#)

だから100㌔ではしらなきゃ、空を肉体で飛ばなきゃ生きていけないくらい
本気で願っているなら必ず叶うm9(´・A・`#)

 

・・・という書き込みがありましたが、なら人生に失敗してる人は、それを心から必要として望んでた
という事になりませんか? イメージが現実化するのが潜在意識の法則だったらそうなりますよね?

 

115 :112:2007/03/24(土) 14:16:08

私は>>110の文章に失敗を望んでいたので、叶ったという意味は全くないと思います。
本気で叶えたい願いだから叶うという事は、失敗したのなら本気で叶えたい願いではなかったと
とらえるのが自然じゃないですか?

本人は本気で望んでいるつもりでも、それは表面上であって深層では望んでいなかったという事でしょう。

 

120 :ななしのいるせいかつ:2007/03/25(日) 00:06:25

>>115
潜在意識には失敗も成功も関係ありませんよね?
「本気で望んでいれば成功する」なら「本気で望んでいれば失敗する」ということになりませんか?
失敗を望んでる人なんてまずいないからみんなハッピーになるんじゃないですかね?

でも実際はそうじゃないですよね。 何故でしょう?

 

122 :ななしのいるせいかつ:2007/03/25(日) 00:20:45

>110 >>120
肝心な部分を忘れているなm9(´・A・`#)
おいおい一体誰が失敗を望むんだm9(´・A・`#)
・・・といいたいのだろうが、実は望んでいるんだm9(´・A・`#)

 

「ここでホームランでも打たなきゃ負けてしまう、全ては俺にかかっているんだ」
という場面だと、ホームランを打ってやるという願望と、もし打てなかったら、
三振でもしたらという無意識から出てくる恐怖心があって、

本当に望んでいるのかどうかを左右するのは無意識に感じたほうなんだよm9(´・A・`#)

 

だから顕在意識ではホームランでも潜在意識では「三振したいんだな」と
勘違いされてしまうんだよm9(´・A・`#)

 

野球のファールもゴルフの池やバンカーも無意識に気にしてしまうもんなんだm9(´・A・`#)
ではそうならないためにはどうしたらいいかという疑問が出てくると思うが、漏れの文章読んで
くれても分かるように「~をしなきゃ生きていけない」状況まで自分を追い込めばいいんだm9(´・A・`#)

 

試合で負けるとか恥をかくとかその程度のリスクと、死という最期や前にも書いた火事場の馬鹿力のように
燃えてこの世から消えてしまうという、いわば本能だなm9(´・A・`#)

 

理性が入る余地もない、本能によって無意識に行動している状況にする必要があるんだよm9(´・A・`#)

「死ぬ気で行動しろ!」
こういう格言があるように「~をしなきゃ明日はない」という気持ちで常に行動できれば
いいのだが、この平和な日本ではなかなかその気になれないよなm9(´・A・`#)

 

だから自分がホームランを打つと信じ、確信する必要があるんだm9(´・A・`#)

 

まあこの辺は前も書いたから省略するが、なかなか確信できない人はマーフィーも
「叶えたい夢があるのなら、叶えられる理由を探しなさい」と言っているように、
「こうすればホームランを打てる」という自分に納得のいく理由を作ればいいんだよm9(´・A・`#)

 

イチローが打席に立ったときに毎回同じフォームをするのもそういうことだしなm9(´・A・`#)
そもそも「心から必要として望んでいる願望」ならば、失敗なんてあり得ないんだよm9(´・A・`#)
失敗と呼び諦めた時点で「どうでもよかった願望」だろがよm9(´・A・`#)

 

221 :ななしのいるせいかつ:2007/03/27(火) 20:21:25

紙に願いを過去形で書いたのに叶わなかったorz

何日までにと期限を書かないと駄目だというから書いたのだが、
叶わなかった時の失望感はものすごく大きい(‘A`)

もう何も書く気になれない・・・

 

223 :ななしのいるせいかつ:2007/03/27(火) 21:20:28

>221
期限は限定しない方がいいぞ。
手段、過程は全部潜在意識に任せろ。お前が考えるのは結果の部分だけだ。

 

224 :ななしのいるせいかつ:2007/03/27(火) 23:10:55

>221
それは「段取り」が悪かっただけだ。「段取り」を見直せ。

 

225 :221:2007/03/28(水) 01:27:39

そうだな。期限書くべきではなかったな・・
叶うような気がしてワクワクしてたのに、その期限が来てやっぱ潜在意識なんて
ないんじゃないかって思えてきた。

 

256 :ななしのいるせいかつ:2007/03/31(土) 02:16:26

>>221
多分おまいは「○○になった」程度しか書いていないんだろm9(´・A・`#)

もちろんそれだけでもイメージングがリアルにできたり確信があったりすれば叶うが、
基本的におまいのそれは単にあたりをつけたに過ぎないんだよm9(´・A・`#)

 

建てたい建築物の全体の外観だけを書いた紙を渡して、これを作れといわれても室内はどうなって
いるのか、面積はどのくらいなのか全く分からない為に対応できないのと同じなんだよm9(´・A・`#)

おまけに期限まで決めてるから自然に「叶うのか?」という疑念も発生するしなm9(´・A・`#)

 

すごく気分のいいことがあった日の日記を思い起こしてみればわかるが
「~に行って~を見ていると~が試しにどう?というので○○を使うことが出来て(ry」
という具合についついいっぱい書いてしまいたくなるように、
将来に望むこともそれこそ沢山事細かに書いて行くことこそ、
建てたい建築物の設計図を作る事と同じくらい重要なんだm9(´・A・`#)

 

そしてその過程において無意識に潜在意識に刻印されていくだろうなm9(´・A・`#)
「歩く煩悩のような人が成功する」というのはそういう事だm9(´・A・`#)

 

ただ○○になる過程ではなく○○になった後のことを書くようになm9(´・A・`#)

設計図を作るにしても単に「こんな感じでいいだろう」という思考だと、
いざ出来たときの感動は人並だろうが、一生懸命考えた設計図が具現化されたときの
喜びといったら、それは言葉では表せないほどだm9(´・A・`#)

タイトルとURLをコピーしました