108さん78/「いつか出来る」は「永遠に出来ない」のと同じ。今、出来てください。それを選べば可能になります。

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

「いつか出来る」は「永遠に出来ない」のと同じ。今、出来てください。それを選べば可能になります。

 

200 :本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 01:27:28 ID:LV+Y/elf0

108さん、手放し方自分も聞きたかった
○○したいのを手放すよと決めればいいの?

いろいろ疲れて僅かな期待しかなく無職引きこもり、諦め切れてないけど
対人関係やまた大変なことにならないかという不安

また失敗したらどうしよう、これ以上不幸になったらどうしようと恐怖しかなくて、
どうやってこの状況を~というのをやっても本当の意味があるのか?とつねに頭の中で悩んでる
完璧主義だから完璧じゃないと気がすまない

202 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/26(月) 01:38:45 ID:yZARVZwN0

>>200
完璧主義の一番の問題点は、「完璧でないなら、私はそれを許さない!」

という、現実に対する認証態度です。
これは厄介です。望ましい現実の現象化に対して、もの凄くハードルを上げてしまうことになるからです。
私も以前はそうでしたから、よく分かります。

で、あなたは恐怖心にもの凄く集中してしまっています。
ここを、

「対人関係やまた大変なことになっても、どうってことない」
「また失敗しても、どうってことない」
「これ以上不幸になっても、なんてことない」


こんなふうに考えてやるのです。
恐怖心を感じていることを認めて、その最悪な状況が実現しても
「どうってことない」という見解を採用してください。
あなたが実際にどう感じているかとは関係なく、ただ採用してください。

実際にも、どうってことありません。
恐怖心が薄れたら、出来ることから取りかかってみてください。
「どうってことない」に拍車がかかると思いますよ。

209 :200:2008/05/26(月) 02:11:16 ID:LV+Y/elf0

>>202
ありがとうございます
ただその採用するというのがいまいち分かりません

セドナメソッドという、手放す?手放したい?いつ手放す?という質問で
クレンジングするという方法をとってますが、いまいち全部手放していない気もします

ただ採用しても、心の中で本当に採用されているのか不安もあります
別の領域まで届いてない場合もあるのではないか…と思います
一度失敗したら終わり、という気持ちが強いという気持ちがあるみたいなので
どうってことない、という言葉は言い辛いですが試してみますね

214 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/26(月) 02:52:38 ID:WkIG8GXE0

>>209
その不安感は、完全主義な心的態度から来ています。つまり、

「自分がちゃんと出来ているか、どの時点でも信用していない」
ということです。

別の領域まで届いていないということはあり得ません。
ただ、あなたが

「届いていたとしても、私の認識では完璧だと確信できないから、実現を延期するように」

こういう指令を出しているのです。
つまり、全てに最優先するこの願望を、既に持っているということです。
ここは、ハッキリと取り下げる必要があります。

ちゃんと出来ていようがいまいが、自分は幸せを体験する権利がある

この真理を断固として採用することが必要です。
採用するだけというのは、

「幸福は『うまくできているかどうか』というあなたの状態に依存していない」

ということです。
採用できているかどうかまで、疑う必要はないのです。
あなたがどう思おうが、表明するだけで既に採用されています。
何度も何度も、しつこく表明してください。
条件付けは無用、ということが起きてくると思います。

211 :200:2008/05/26(月) 02:18:35 ID:LV+Y/elf0

それと自分が本当に情けないんです
過去の恨みがどうしても消えないし、生まれた環境の恨みは意味がないと分かっているのに消えない
この手の本を知ったのはもう4年たつのに納得できる使い方が出来てない
智識ばかり溜まって、ちゃんとやればいつか出来る、叶う、と思い続けてるばかり

自分に愛情を感じてみようと思うけど
自分の好きな所なんて睫が長いところしかないんですよね
最近になって自分が本当は自分が大嫌いなことに気付いてびっくりしてます

212 :本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 02:32:25 ID:3FoSfO3L0

私も211さんと同じような状況です。
この関連の本はかなりの数を読みまして知識としてはわかっているつもりです。
でも実際に自分に当てはめようとすると出来ないのです。

イメージングやアファメーションをしても、本当に私に出来るのかと感情が反応して、
動悸がしてくるありさまです。ですから続きません。
本当に心から安心していられるにはどうしたらいいかわかりません。

108さんのおっしゃるように幼子のように無邪気にうまくバカになりたいです。

215 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/26(月) 02:55:09 ID:WkIG8GXE0

>>211、212
キツイ言い方ですが、知識として持っていても意味がありません。
適用することだけで、それを体験することになります。

「知識として持っている」ということは、それに「○○の知識」というレッテルを貼って、
「はい、もうOK」としまい込んでいるということです。
これもエゴの反応です。

> 最近になって自分が本当は自分が大嫌いなことに気付いてびっくりしてます

これは大幅な前進です。
この観念が表に出てきて、認識できるレベルに達しているということです。
今起きているのは、この観念を変更することへの抵抗です。

> イメージングやアファメーションをしても、本当に私に出来るのかと感情が反応して、
> 動悸がしてくるありさまです。ですから続きません。

それなら、イメージングやアファメーションはしないでください。
これも変更されることへの抵抗感です。

> いつか出来る、叶う、と思い続けてるばかり

「いつか出来る」は「永遠に出来ない」のと同じです。
今、出来てください。それを選べば可能になります。
上に書いたように、あなた方は何も出来ていなくても、いますぐに幸せを感じて良いのです。

「私は幸せを感じる。それが普通なのだ」

この見解を、身に染みつくまで採用し続けてください。
この見解は「それについて自分がどう感じているか」に依存していません。
キッパリと、採用し続けることです。

216 :本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 02:58:59 ID:tMOKe9aH0

>>202
これは最近珍しくこまめに現れてはレスをつけている百八に対して
「おまいのそれは完璧主義じゃねwww?」というツッコミを入れて欲しい

…わけじゃなさそうだぜww

219 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/26(月) 03:10:56 ID:WkIG8GXE0

>>216
一般的にいわれる「完璧主義」は、本当は完璧ではないんですよ。
何故なら「完璧でないという状態を許す」ことが出来ていないからです。
つまり、不可避のケースに対応できていないのです。

本当の完璧主義とは、

「完璧をめざすが、完璧でないことも受け入れる」
ということだと思います。

私?私は適当主義ですよw

タイトルとURLをコピーしました