自己観察さん-38/安心感があろうとなかろうと、自分が主体で現実を選べる立場にいる、 という姿勢が大事なんじゃないかと思っています。

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

150 :もぎりの名無しさん:2011/03/27(日) 13:21:10 ID:wsocCXC20

自己観察さんへ
実践スレに質問した者です

もし、気が向いたらでいいのでレスして下さい。切迫詰まってる訳ではないので…
自己観察を自分なりに続けているのですが、色んな思考に気付くようにはなりました。
思考と思考の間に、ふっと空白というか、空間が出来る事が増えました

その静寂を広げる事が、自己観察さんの言う別の領域に浸ると言う事でしょうか
でも、無理に広げるというより、自己観察を続けると、自然に静寂が増えると言う事でしょうか
つい、むりに思考を止めてしまいますw

 

151 :もぎりの名無しさん:2011/03/27(日) 16:30:00 ID:psg5Ebes0

≫150
自分に気づいていると、以外に空白ってあるんですよね。
その空白に気づけてるってことはクリアになってきてるってことですよ!

で、普段の生活の中では、思考にハッと気づけばいいだけです。
必要な思考もありますしねー。

無駄なループ思考、繰り返してる思考パターンなんかはハッと気づくことを繰り返してると、
段々その思考は減っていきます。静寂を広げるってそのハッとして気づいたときに、思考を止めて
空白を維持しようってことかと思うんですが、無理に思考を止めるようなことはしなくていいですよ。
気づいた瞬間に本当の自分に気づいてるわけなので。

「別の領域に浸る」というのは感覚的にいうと、ハート(人によっては丹田とかかも)
に意識をしっかり置いて、そこで感じる感覚に委ねる感じですかね。
ただ海草のようにゆらゆら漂ってる感じw

そうしてるといろんな思考が沸いてくると思うんですけど、これも無理に止めなくていいですよ。
流していく感じ、過ぎ去っていくのを見てる感じ、かな。

自分の中に在ったホコリや汚れみたいのものが、洗濯物から溶け出して浮き上がってきたようなw
そんな感じなので、流れ出ていってるんだなーって思ってればいいです。
繰り返してればどんどんすっきりクリアになって、本当の自分がみえてきますよー。

 

173 :もぎりの名無しさん:2011/04/02(土) 05:46:44 ID:PShGQqf20

何かもう何も変わらないから疲れてきた・・・
自己観察して確かにエゴでわちゃわちゃしてる以外の本当の自分を感じられる。
でもだからと言ってそれが気分良かったり安心だったりとか全然ない。
相変わらず目の前の事象にむかつきっぱなし。

それでもとりあえず観察を続ける・・・だから何?の繰り返し。
波じゃなくて海の自分を感じられれば安心・幸せ、その流れが意味不明。
何かもう疲れきったよ・・・

 

189 :もぎりの名無しさん:2011/04/03(日) 09:21:22 ID:psg5Ebes0

≫173
本来は自分が「主」で現実が「従」なので、自分が「決定」していることが現実になっているんですが、
思考を観察していると、自分がいかに現実に従って反応しているかということに気づくと思います。

目の前の事象にむかつく感情があるのは別に構わないんだけれど、そこで終わると自分は現実に対して
「従」でしかないので、その先も「現実に従うしかない状態」が生産されるだけになります。

むかついてもそれに対して
「むかついたけどこれはエゴがしてることで、本当の自分がしてることではない」と淡々と
エゴを取り下げる視点に意識を置いていることができれば、自分が「主」で「決定」出来る
立場にいるということになります。

別の領域での安心感が感じられれば、それが楽にできるようになるということです。

その安心感があろうとなかろうと、自分が主体で現実を選べる立場にいる、
という姿勢が大事なんじゃないかと思っています。
それは、今までの「現実への接し方」と全く逆のことなので、
それが定着するまでは違和感があるかも知れません。

ただ疲れきってしまうというのはエゴに振り回されてるからだと思うので、
主であるほうの自分に意識が置けてないからだと思います。

 

185 :もぎりの名無しさん:2011/04/02(土) 18:03:40 ID:g.ooBzhw0

初めまして。
ザ・チケットを読んで疑問が浮かんできたので質問させてください。
何回もされてる質問かもしれませんが。

私には108さんが言う「意図する」というのがうまくピンと来ませんでした。
「水を飲もう」というのが「意図する」ということならば、水を飲むという意図が
次の瞬間別の領域に放り出されてるんですよね?

じゃあ、テレビを観ながら

「iPod欲しいなぁ」
「ん、あ、この瞬間にiPodは既にあるんだ。ありがとうございます」

って「思」ったとします。
この「思う」で「意図さ」れてるんでしょうか?

「思考」と「意図」の境界があやふやです。どなたか解答お願いします。

 

189 :もぎりの名無しさん:2011/04/03(日) 09:21:22 ID:psg5Ebes0

≫184
「iPod欲しいなぁ」の時点で「意図」されていて、
同時にあなたがそれを手に入れるプロセスが発生します。

≫「ん、あ、この瞬間にiPodは既にあるんだ ありがとうございます」
≫って「思」ったとします。この「思う」で「意図さ」れてるんでしょうか?

この思考がどこから発生したかによりますが、単純に「もうあるんだ~!」と喜べるなら
それは「意図」を促進する感情になるし、「手に入れるために既に在ると思って喜ぼう」
というエゴの思考なら、逆に「意図」を複雑にすると思います。

 

190 :もぎりの名無しさん:2011/04/03(日) 10:08:53 ID:9Mnxi/QQ0

≫189
レスありがとうございました

自己観察さんは以前から別の領域への信頼と仰るのですが、その信頼は
自己観察していたら何時の間にかしていたのでしょうか?
この、別の領域は感じても、信頼する事がまだどうにも出来ません

むしろ、別の領域に対してまだ不信感というか、懐疑な部分もあります、一体全体何者?みたいなw
言葉にすると重すぎますがwまあ、そんな感じです
また、考え過ぎですかね?

これも、ただ単純に気付き続ける行為だけでオッケー!かな?
主と従のお話もわかりやすかったです。ありがとうございました

 

203 :もぎりの名無しさん:2011/04/04(月) 00:37:47 ID:psg5Ebes0

≫190
私の場合は、チケット以前からそういう領域があるらしいことは納得して、
顕在意識レベルでは疑ってなかったんですけど、じゃあ手放しでお任せできるかというと
それは無理だっていう期間が長かったです。

で、観察を積極的にしてたわけでもないんですが、
あるとき自分を客観的に観てるこの視点が別の領域なんじゃ?と気づいて、
それまでは別の領域って、自分の理解とかコントロールを超えたところにあって
自分ではどうすることもできない領域だと思い込んでいたけれど、本当は今までずっと
自分は別の領域にいて、そのことに気づいてなかっただけだったんだとわかりました。

ほんのちょっと見方が違うだけなんだ、ということに気づいただけで、今までのエゴや
別の領域に対する考え方やチケットとかの理解も変わったので、じゃあもっと別の領域を
理解できれば、もっと面白いんじゃないかな、という感じだったので、
「信頼」というより好奇心、知りたい欲求でした。

「別の領域」という言葉や、その属性といわれるもの、それらの説明を
読んでると、やたら壮大だったり理解を超えたものに思えると思いますが、
それはすべて自分自身の意識のことなんですよね。

過去の自分を振り返って、「あのころの自分は視野がせまかったな~」と思うことも多いと思います。
過去の自分よりも今の自分の方が、より大きな範囲で物事を見ることが出来るからです。
そうやって成長して、自分の意識を拡大しながら人は生きてるんだと思います。

「別の領域」はその意識の拡大を、より大きく広げることを体現した人たちが、「悟り」だったり
「潜在意識」だったり「真理」「空」・・・という言葉を使って言ってるんだと思います。

だからいろんな理屈や知識による理解も、助けになることもあれば邪魔になることもあるかと
思いますが、結局は自分自身をもっと深く知ることなんじゃないかなーと思います。

疑ってるのはエゴですが、自分を知っていけば「信頼」とか「不信感」という言葉自体が
意味を持たなくなります。ただエゴの理解できないところにあるから疑ってただけなんだと。

タイトルとURLをコピーしました