自己観察さん146/「叶う/叶わない」の二元性は、叶うかどうかわからない次元でしかありえない概念

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

321 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2014/02/02(日) 11:09:48 ID:SzMRcAFI0

喧嘩売るわけじゃなくて、自己観察さんの言う気付いてる意識もわかるけど

仕事で意図したりしても惨敗したりする。そんな繰り返し。

何故なのか純粋に疑問なんです。

 

328 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2014/02/02(日) 15:16:18 ID:UOwkXxAE0

≫321

同意。意図して取り下げていないのに。

 

352 :幸せな名無しさん:2014/02/08(土) 14:28:49 ID:SpW1DWCE0

≫321≫328

「意図しても惨敗」「意図して取り下げてないのに」これだけじゃわかりにくいですけど、

ことのほか「気づいてる意識に気づく」ことが特別なことのように扱われてるようです。

別にそれがわかったら叶うというようなものではないです。

「叶う/叶わない」「勝ち/負け」という概念がなくなる、錯覚だと気づくポジションです。

 

354 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2014/02/08(土) 18:46:22 ID:zRxgYv3o0

自己観察さん、いつもありがとうございます。

少し確認なんですが過去のまとめを読むと以前は現実を選べる立場などの

お話をされてますが、今はそういうスタンスは変わられたんでしょうか。

情報が沢山あるので混乱してます。

 

355 名前:17 投稿日:2014/02/09(日) 17:45:13 ID:xag7te8s0

私はこれまで、自己観察で行きつく先は、

自己観察で別の領域に気付く=108さんの7章の認識=既に叶っている、なので

意図する事で既にあるものをみる=物理現象としても手にできる。

だと思ってました。(元々108式が発端だった認識)

まとめなどで復縁のご相談なんかでも、

「既に叶っているので叶えようとするのではなく、ほっといて遊んでていいですよ~」的なことも

おっしゃっていたので、既にあるが前提であればほっといても物理的に手に入る、

という事も含め言ってるのかと思いました。

そうではなく「叶う/叶わない」の概念が無くなり、意識としては既にあるので、

物理的に手に入ろうが入るまいが、手に入ってるのと一緒でしょう、という事なのでしょうか?

何度もすみません。。またお手数で無ければ教えて下さい。

 

356 :幸せな名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:06 ID:yenxsHVk0

≫354≫355

マインドは「叶う/叶わない」がなくなると聞くと騒ぎ出しますね。

「叶う/叶わない」の二元性は、叶うかどうかわからない次元でしかありえない概念です。

全部あるのに「叶えるためになにかしよう」とは思わないと思います。

見たいものを見ればいいだけですから。

≫116②≫181②と同じですね。

 

357 名前:17 投稿日:2014/02/09(日) 20:49:36 ID:xag7te8s0

≫356

自己観察さん?

≫181②「意識上だけで幸せを感じる」ことは不可能です。

=意識だけじゃなく物理的にも手に入る、ということでOK?

 

358 :幸せな名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:50 ID:yenxsHVk0

≫357

「叶う/叶わないがなくなると、叶わないのかも!」とか思って、

「意識上で幸せでも、物理的には幸せではないのかも!」とか思って

「確実に物理的にも手に入るという直接的な言葉が欲しい!」とか思ってるんですよね。

 

そしてそういう言葉で安心できたら

「よし、物理的にも手に入るんだから安心して自己観察しよう!」とか思うわけですよね。

 

それって「手に入れるために自己観察しよう」ってことではないですか?

自己観察をするにあたって、根本的に気づくべき思考ってこのへんじゃないでしょうか。

つまり「物理的に手に入れるために」という思考は正当性があるんでしょうか。

まあ最初はそれが動機でも仕方ないとは思うんですけど、そういう思考をいつまでも信じていると

思考が錯覚であることに気づくのは難しいのではないでしょうか。

 

360 名前:17 投稿日:2014/02/09(日) 23:50:15 ID:xag7te8s0

≫358

181②の文章の解釈を再確認してるだけで、他意はないですよ~。

「手に入れるために自己観察を」ってのだと確かによろしくないですが、

そちらはあまり意識してないです。

・・・いや、なんか聞いちゃまずい話ならやめときますが。。

 

362 :幸せな名無しさん:2014/02/10(月) 10:13:20 ID:d4UqbTQs0

≫360

聞かれてまずくはないですが、そんな大前提を今更確認されると何とも言えない気持ちにはなります。

じゃあいったい何の話をしてる思われてるのかしらと。

根本的なところについてですが、「聞かれるとまずいのかも?」と思われるあたり、

なんだかいろんなストーリーが作られてるのかもしれないですね。

 

363 :幸せな名無しさん:2014/02/10(月) 10:34:43 ID:d4UqbTQs0

あ、大前提というのは「自分=世界」のことですね。

これの実感がないといくら人の話を信じようとしても根本的な部分で疑念があるんだろうと思います。

なのでそこにしっかり向き合ってみるといいかもしれませんね。

 

364 名前:17 投稿日:2014/02/10(月) 20:30:53 ID:AztkavFU0

≫362 ≫363

ただの文意確認のつもりでしたが、お気持ちを揺らしてしまい申し訳ないです。

ご返答が、疑念と向き合ってみるといいかも、となるならそれで。

色々ありがとうございました。

 

373 :幸せな名無しさん:2014/02/11(火) 23:29:33 ID:apgx7B6E0

≫364

こちらこそわかりにくくて申し訳ないです。

文章の確認ということでいうと「これはこういうことですよね」という端的な確認は

肝心の部分を理解した上での確認なのか、まったく無視したうえで都合のいいとこだけを

確認したいのか判断しにくいです。

私の感覚では理解してたらそこは確認しないんじゃないか?と思うことが多いので、

文章上ではそうであっても、それをそのまま肯定も否定もできないなと思うのです。

それよりも質問が出てきた背景に、問題点というか不安や疑念があるのでは?と思った次第です。

以前、貧乏とか金持ちというのは、

そもそもお金という概念が在るからこそ見ることができるんだ、というようなこと書いたんですが、

二元的な物事にはそれを生み出した上位概念があって、

それに気づいてしまえば二元のどちらかで悩む必要がないんです。

物理的実現の有無とか文章表現の二元性という、「どちらかしか見れない」ものしか見ないから

自分の都合が悪いものだと困ったり都合の良いものを見る必要が出てくるんです。

その両方を見渡せる立ち位置に気づけばいいんです。

自己観察というのはそういうものの見方、習慣のようなものなんじゃないかと思います。

そして質問の背景に気づくというのは、自分がどういうものの見方をしているかに気づくということだと思います。

なんか(17さんがということではなく)私が答えるかどうかを選別してるかのような?

印象があるみたいなんですけど、そういうつもりはないんですよ。

マインドは二元的な答えを求めるけど、そこに真実なんてないから答えようがないんです。

まあ私もふてぶてしいというかあまり優しげな答えかたはしてないですけどね。

タイトルとURLをコピーしました