自己観察さん-60/基本は「今、どんな思考と一体になってるかに気づく」ことです

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

72 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/06/04(土) 12:01:21 RLhcTeBg0

「快な方を選ぼう」と決めてしばらくやってきたんだけど、
ただのその場しのぎの現実逃避なんじゃないかと心配になる・・・

多少嫌だなーと思うことでも、それをクリアしたらうれしいと分かってたらやってる。
でも得られるであろうメリットよりも苦しい気持ちが大きく感じてしまうと放棄してしまって、
別の事を選んでしまう。こんなんだと自分で自分の首を絞めてる事になって、
将来後悔しないかどうか時々心配になる。

でも心は以前よりも穏やかなんだ。でもこの穏やかさはただの麻痺?
自分が軽蔑しているような、怠惰で人に迷惑かけたり目障りだったりする人間に
自分自身がなるのは嫌なんだ。でも苦しいのは嫌!穏やかな方がいい!いいとこどりしたいんだよね

「嫌なことはしない」よりも
「嫌だ!って言ってるのはただのエゴwそんなの無視してやらなければいけないことをこなす」
の方がいいのかな?

後者だと、「感情を麻痺させて、大丈夫だって思い込ませて・・」ってことになりはしないかと、
これまた心配になる、っていうか悲しくなる。でもこの悲しくなるのも
「エゴだから気にしなくてもいいや!」でいいのかなあ

どう線引きすればいいのかわからない。

苦しいからやりたくないという気持ちと、こんなことで大丈夫かと心配になる気持ちを
天秤にかけて、ましな方を選べばいいのかな?

ていうか、こんなことで悩まないようになりたいなー
どう転んでもすこぶる快です!みたいになりたいw

・・とか考えてたら何に悩んでんのか分からなくなってきたw
もうこんな悩みどうでもいいかもしれないとか思い始めてしまったw
こんなレス書いてごめんなさいw

 

77 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/06/04(土) 14:09:05 MkUo.Q4s0

≫72
全くの同じ意見です。
意見がかぶりますが自己観察さんどうかアドバイスをください。

私もなんとなく「別の領域」だと思うところに浸って、ひたすら自分が気持ちよくなる方向に
気分をゆだねていました。そうする事によって自分は安心感が得られるだろうと思っていましたが、
もう限界です。

限界と言うのは、私の精神ではなく周りの状況です。
お金は得られるどころか減る一方、状況は全く変化せず。

最初、自己観察をしているうちは客観的に思考(エゴ)を気づく事によって
成長が感じられると思っていましたが、観察しているだけで何も変化がありません。
別に変化を望んで観察してるわけではないです。

≫72さんが言っているとおり現実逃避、たんなる甘えなのではないかと考えてしまいます。
ただ、「別の領域」みたいなところでいざ行動しようと思うと怖くなって動けません・・・。

そして、「嫌な感情だったらやらくていいって言ってたからやらない。」
「ここにいたら全てはうまくいくはずだ!」と思って後回しにして
結局なに1つ現状に変化がありません。

最近では1年間、引き寄せや潜在意識系統で時間をつぶすよりは社会で
1年間生活していたほうが自分の成長にも繋がるし、お金にも困らない状態に
なったのでは?と考えています。

いろいろネガティブな事を書いてしまってすみません。
「その思考がダメなんだろう。」とダメだしをくらいそうです・・・。

一番聞きたいことは、「行動」です。
「別の領域」にいくとすんなり自分のやりたいことに行動に移せるものなのでしょうか?
私は行動をとろうとしても不快な感情しかでませんし、
「これはエゴが言っていることだから堂々と行動しよう!」と選択しても
やはり勇気がなくて尻込みしてしまいます。

なんか「無限のループ」にいる状態なのでどうかアドバイスをお願いします!!

 

79 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/06/04(土) 14:54:32 ID:psg5Ebes0

≫77
「なんとなく別の領域だと思うところ」とか「別の領域みたいなところ」とか書いてるように、
あなたは「別の領域」を感じられてるという自信がないから不安でしょうかないのに、
「こうしてればいいらしい」と言い聞かせてたんじゃないかな。

あなたがレスに書いてあるような、現状に対して思ってる不満とか不安を淡々と見てる場所が
「別の領域」なのだけど、あなたは思考と一緒に不安になって限界を感じているだけにしか見えません。

≫ 私もなんとなく「別の領域」だと思うところに浸って、ひたすら自分が気持ちよくなる方向
≫ に気分をゆだねていました。

私には不安に蓋をしながら、委ねたフリをしてたように思えます。
そういう自分の思考の層に一つ一つ気づくことが観察なのです。
あなたは「これは現実逃避なのではないか」と思ってることには気づいてますが、
その思考と一緒になってるので、その思考を眺める立場には立てていません。

≫ 最初、自己観察をしているうちは客観的に思考(エゴ)を気づく事によって
≫ 成長が感じられると思っていましたが、観察しているだけで何も変化がありません。
≫ 別に変化を望んで観察してるわけではないです。

まあ人それぞれなのでなかなか変化しない人もいると思いますが、
多分、表面的な部分だけしか観察できてないと変化は遅いと思います。
基本は「今、どんな思考と一体になってるかに気づく」ことです。

「行動」についても、
≫ 「嫌な感情だったらやらくていいって言ってたからやらない。」
≫ 「ここにいたら全てはうまくいくはずだ!」と思って後回しにして結局なに1つ現状に変化がありません。

「そう思ってる」部分に気づくと、「ああ、不安だからそう思ってるんだな」
というところまで気づいてあげないと、それでは単に「現実逃避」です。

どんなやり方をするにしても、
不安になったから「これでいいんだろうか」と思うところでその不安を採用して終わりにするか、
その不安に「そう思ってる思考があるだけだ」ということに気づいてその不安を取り下げるか、
それだけだと思います。

 

81 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/06/04(土) 14:58:44 ID:psg5Ebes0

あと「別の領域」に拘りすぎ。
「それを感じないと叶わない」と思ってするものではないよ。

タイトルとURLをコピーしました