609 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/04(月) 01:50:20 HHZpwA020
はじめまして、自己観察さん。
叶った願いを振り返ってみてみると、エゴ視点でさも「あたりまえ」に感じるような
つじつま合わせが行われてる。そのうちのひとつが「自分で普通に買った」とか「親から貰った」ですね。
でもよ~く考えてみると「なんで買えたんだろ?」とか「なんでもらえたんだろ?」と思う場合がある。
当たり前に買ったけど、でもよくよく考えてみたら「よく買えたな、これ!」みたいなこと。
614 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/04(月) 22:54:27 ID:psg5Ebes0
≫609
はじめまして。
「あたりまえ」なことって奇跡に気づいてないだけかもしれませんね。
そして小さな奇跡にたくさん気づくことで、奇跡が増幅していくような気がしてます。
613 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/04(月) 20:51:56 DzyD3AaMO
自己観察さんへお聞きしたいです。
本当の自分(思考に気付いてる側の自分)を感じると、その感覚は人それぞれでしょうが、
私は胸の中心あたりが“キューッ”とするんです。けど、それが不快とはちょっと違くて、
なんとなくですが“幸せだなぁ”“愛を感じるなぁ”“静かな感覚だな”とは思うんです。
これかな?って。
でも、それが長く続かないし、これでいいのだろうかって、自分の中でいつになっても
不安も消えません。それに、毎朝起きるたび、何故かエゴが出まくりで…
正解なんて無いのだろうけど、ループにはまっていることも、どっかで気付いてる自分がいるんです。
自己観察さんや、他の方達のレスを読んだりする事からも、一度離れた方がいいのかなって
思うんですが、正直頭も混乱状態で…。よろしければアドバイス頂きたいです。
614 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/04(月) 22:54:27 ID:psg5Ebes0
≫613
気づいている、そこに意識があるということは、「今に在る」ということなんですよ。
だから“幸せだなぁ”“愛を感じるなぁ”“静かな感覚だな”という感覚は
「今に在る」からこそ感じられるものだと思います。
それは特別な感覚じゃなくて、普通すぎて見過ごしがちなんだけど、
でもいつもそこにあって、永遠に変わらないものです。
エゴ(「私」の部分)はいろいろ言ってくるけど、通り過ぎていくものですよね。
不安になったり、怒ったり楽しくなったり、個人の部分でいろんな思考や感情を経験しつつ、
でもそのずっと深いところにある「気づいてる意識」は愛や静けさとして変わらずにそこにあります。
感情の部分だけが自分だと思ってると、次々にやってくる感情に翻弄されてしまいますが、
本当のあなたは「気づいている意識」でありながら、その感情を体験してるだけなんです。
だから静かな感覚が長く続かないからといって心配することも無いんです。
今はエゴの感情の方に意識が向いてるんだな、ということに気づけていれば、
静かな感覚を感じられていなくても、「気づいている意識」として
「今」に在ることができているということになります。
今までは確信がなかったので、一度不安になると混乱のループに嵌りがちだったかもしれませんが、
これからはあなたの感覚に自信を持っていれば、不安になっても大丈夫だと思いますよ。
643 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/06(水) 07:23:29 mVfvGLME0
昨日、尊敬する人に軽蔑されたて落ち込んでいます。
(自分の配慮ない態度のせいです)
自分がバカだったことや経緯は観察して納得できるけれど、軽蔑されたということの
(↑これもエゴの思い込みと思っても、実際そうだからそう思えないんだよね)
心の痛みがなかなか取れない。
こういう時って、心を平静に保とうとしても
根本的な自信のなさ(学歴がないとか仕事で業績をあげていないとか)が
浮かび上がって、そういう気持ちがでてきたと観察しても、今ある自分が全然OKだとは思えない。
結局、根本的に自分をOKと思うためには
がむしゃらに努力して成果をあげて自信をつけるしかないと戻ってしまう。
軽蔑されたのも自信のなさゆえの態度のあいまいさだから。
自己観察さんはじめ、別の領域をみられた皆さんは上記のようなとき、どのような対応をとられますか?
662 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/07(木) 00:13:28 ID:psg5Ebes0
≫643
≫自分がバカだったことや経緯は観察して納得できるけれど軽蔑されたということの
≫(↑これもエゴの思い込みと思っても、実際そうだからそう思えないんだよね)
≫心の痛みがなかなか取れない。
んー、「バカな行為」や経緯を観察するんじゃないんですよ。
それだと起こってる出来事、行動を「軽蔑された」「バカな行為だ」とエゴで判定してるだけですよね。
観察するのは出来事ではなくて、あなたのその判定の方です。
「中立的な出来事」を「軽蔑された出来事」として見ているフレームの方です。
ただ起きた出来事を「自分がどう捉え、どう感じているか」ということに気づくことなんです。
≫こういう時って、心を平静に保とうとしても根本的な自信のなさ
≫(学歴がないとか仕事で業績をあげていないとか)が浮かび上がって、
≫そういう気持ちがでてきたと観察しても今ある自分が全然OKだとは思えない。
バカなことした、と自責しながら平静になろうとすると蓋になります。
学歴や業績がないことに劣等感を持ちながら「学歴とか業績ない自分」を
今の自分でいいとは思えないでしょう。
それはまだフレームの中に入り込んで、自分の気持ちをコントロールしようとしてるんです。
フレームの中から抜け出して、
「あー、『私』は業績とか学歴とかを理由に自分を卑下してるな」
「自分はダメだと責めてるんだな」
「相手の態度で軽蔑された、と判断してるんだな」
「こんなことしたら軽蔑されても当然だと思ってるんだな」
と、ぐるぐるしてる自分を客観視するんです。
自愛をするならそこで「そういう自分でも全然OK」です。
それでも全然OKに思えないなら、「私はそういう自分を受け入れられないんだな」と
自分に「受け入れられない気持ち」があることを認めればいいんです。
≫結局、根本的に自分をOKと思うためにはがむしゃらに努力して
≫成果をあげて自信をつけるしかないと戻ってしまう。
「自分をOKと思う」ことは必要ないです。
上に書いたように、「自分をOKと思えない自分がいるんだな」というのを認めればいいだけで、
そのこと自体に良い・悪いという判断を下す必要はないです。
「自愛しきれないとうまくいかないんじゃ…?」と思うかもしれませんが、
「こういう自分がいるんだな」ということ認めることが出来た時点で、自愛としては成功です。
自愛=自分をOKと思うこと、というのは、自分を認めることと同じ意味です。
「こんな自分でもOK」=「私はこんな自分は嫌だ、と自分を受け入れられていないんだな」です。
自分にOKを出した方が、自愛を自覚しやすいですが、
別の領域視点の愛でいうと、割と淡々と冷静な視点でもあるので、
「OKを出せない自分がいるんだな」と認めてあげる視点が愛だったりします。
そして、成果などの根拠を必要とする自信を持つことは悪いことではないですが、
あなたのすべての源泉はあなた自身なので、成果などの条件なしに自分自身に自信を持ってない状態では、
外側(社会的な根拠)で自信を求めようとしても、次々に自信を持てないような
状況が繰り返されることになります。
なのでまずは自分の内側で、無条件に大丈夫なんだ、という感覚を感じてみることです。
そして大丈夫だ、と思えなくてもそういう自分がいるんだな、と認めてあげてください。
672 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/07(木) 11:42:01 aItiNwbg0
≫662
自己観察さん
横ですが、どうして認めていれば既にあるという認識になれるのかが知りたいです。
現象化が無ければ、今の惨めだと感じる状況から抜け出せません。
単なる気の持ちようじゃないんですよね?
自己を客観視することで苦しみから距離を置けて、楽になったでしょ?
それで生きていってくださいね、ではないですよね?
以前は軽蔑されたと感じたけれど、客観視するようになってから
同じ状況でも軽蔑されているようには感じません、そういうことでもないですよね?
自分が有能だと、周りから尊敬されていると感じる状況を経験したいのです。
今の認められていないフレーム思考を観察することで、どうしてそれが可能になるのでしょうか?
678 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/07(木) 21:51:09 ID:psg5Ebes0
≫672
≫横ですが、どうして認めていれば既にあるという認識になれるのかが知りたいです。
≫現象化が無ければ、今の惨めだと感じる状況から抜け出せません。
「認める」というのは、渦中にいる自分とは違うもう一人の自分の視点、冷静な自分の視点に気づくことで、
「私は現実が変わるまで自分が変われないと思ってるんだな」という見方ができることです。
で、自愛だとそういう自分をとことん許していくことで自分を受け入れてエゴを統合していく
アプローチだと思うんですが、自己観察では、「冷静な自分の視点」に気づけば
その視点が別の領域の視点だよ、ということを書いてきました。
≫643さんは自愛とミックスされてるようだったので、その自分をOKだと思えなくても
そうやって客観視して「そういう自分がいるんだな」と認められた時点で
自分を受け入れられてるんだから大丈夫だよと書きました。
だから認めていればすでにあるという認識になれる、というとちょっと正確ではないですね。
認めているその視点に気づけは、それが別の領域の視点なので、その視点に意識を置くこと、
そこに開いていることで、徐々に別の領域の属性である「既にある」という認識にも
気づくことができるようになる、という感じです。
≫単なる気の持ちようじゃないんですよね?自己を客観視することで苦しみから
≫距離を置けて、楽になったでしょ?それで生きていってくださいね、ではないですよね?
逆にお聞きしたいんですけど、チケットや過去スレでは
「現実は変わらなくても気の持ちようで幸せだからそれで満足してね」みたいなこと書いてる人は
いなかったと思うし、私も「現 実 を 選 べ る 立 ち 位 置」についてのことばかり
書いてるんですが、そこはスルーしてるんでしょうかw
それとも、ここに書かれてあることがとても本当のこととは思えないってことですか?
前者ならもう一度読み直すことをお奨めします。
でも後者だったら、私がそういうことじゃないですよーと言って納得できるとも思えないんですよね。
「現象=内面の投影だから、内面が満たされないと満足できる現実にはならない」
というのがここにいる多くの人たちの大前提なんですよ。
だから内面重視、精神的な安心感重視みたいなこと書いてあるように見えるでしょうけど、
これで結論が「現実は変わらなくても見方しだいで幸せになれるでしょ」だったら、
ここまで回りくどく書いてる方も読んでるほうも、そうとうアホだよねw
≫自分が有能だと、周りから尊敬されていると感じる状況を経験したいのです。
≫今の認められていないフレーム思考を観察することで、どうしてそれが可能になるのでしょうか?
「現実が変わるまで惨めと感じてる自分の内面は変われない」と、
現実が先に変わるのを待っても無理ですね。
現実世界はあなたの心の投影なので、内面が先に変わらないと現実が変わるわけないですよね。
だからまず自分の内面を客観視=「惨めな自分」から離れることで、あなたの内面が、
「惨めな自分」(エゴ)ではなく、ニュートラルに物事を見れる位置(別の領域)
に立つことができる。
そしてニュートラルな位置に立ってはじめて、自分の意図が有効になっていく。
その位置に立って、「自分は有能だ」という自分を選択すればいいわけです。
つまり「惨めに感じる」フレームの中にいて、「有能な自分」を探しても、
前提が「惨めな自分」なんだから見つけるのは困難でしょう。
エゴは限定された世界なので限られた可能性の中からしか現実を選べないんです
(=叶ったり叶わなかったり)
一旦フレームの外に出て、自由にフレームを選べる位置
(別の領域=可能性が無限にあるので自由に選べる)に立てばいいということですね。
699 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/08(金) 06:23:15 LImYhlCs0
≫678
メモった。横だけどありがとう!
700 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/08(金) 06:59:13 UH6DdGMA0
≫699
この回答はすごいですよねえ。
チケットを端的に言い表しているような。