よしおさん_16/いままでどうでもいいと思っていたことが すごい!と思うかもしれません

この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

639 :447:2010/12/05(日) 10:00:18 ID:/EMPF0SI0

さてさておはよう。今日で質問最終日ですー。聞きたいことは好きなだけ聞け。
僕はこうして質問を立場から解答してるけど、みんなの疑問は晴れているかな?
それとも疑問を増やしているのかな?

 

切羽詰まってる人も解放して心身ともに楽になったら一連のレスをもう一度読んでもらいたい。
本当に大切なことはいつも感情で見えなくなってるからね。
目の前の覆いがとれたら分かることも増えてくると思います。そしてそれが気付きです。

 

レスター博士も同じこと言ってるね。
『洞察が訪れる頻度がどんどん増大するようになっていた。ずっと彼には謎だった事が
突然完全に理解出来るような事がしばしば起こった。

彼が昔学んだ哲学が明快になり、
彼は人々が正しい方向に向ってスタートするけど、結局は歪んだ方にそれてしまうのは、
(哲学の本の)著者達自身の修正されていないままの感情の貯蔵庫から湧き上がる
過てる考えによって迂回させられているのだという事が分かった』

 

それと,まず第一歩が自分を知ること。
欲求を知ることです。自分の体型と服のサイズを測ることです。
測りながら着ようとしてはだめですよ。測るときは測る。です。

 

願望をコントロールしようする。その「~しようとする」気持ちを常に解放してください。
何かを変えようとする、特に自分を変えようとする気持ちに気付いてください。
そしてただ解放してください。

 

ファッションの例えでもあったけど,願望と信念の一致ということでいろいろ言ってきましたが、
一致というのは、服のサイズを変えながら『着ようとする』のではなく、
すんなり着れるように『準備』することです。

自分の体型のサイズに合わせて自分のクローゼットに置いておく。
そして着たいタイミングが来たらその服を着る。
こういうことでおkかな?

 

640 :447:2010/12/05(日) 10:22:42 ID:/EMPF0SI0

あとね,自分の状況がよくなるために,すればいいとか,認めるとか,ネガティブはだめとか,
ポジティブはいいとか,愛を送ろうとか,自愛しなきゃとか,嫌いな人や状況を無理矢理愛そうとしてませんか?

 

そうじゃなくて。
そういうことができる「場所」があるってことに気付いてもらいたい。

感情の覆いをはずすとあらゆる物事が『正しく』見れます。
『正しく』世界を見ると、世界には,自分しかいない。すべてが自分である。
ということが見えるのです。それが立場です。

 

悪い人はより悪く、良い人はより良い人に,嫌なことはもっと嫌に、好きなことはもっと好きに、
嫌いだったことが好きになったり、好きだった物がどうでもよくなったり,このように強くはっきりと感じられます。

そして嘘か本当かも見分けられます。直感が鋭くなります。

 

そして良いも悪いもそのまま愛せるということです。
今まで信じていたことがくだらなくなるかもしれません。

いままでどうでもいいと思っていたことがすごい!と思うかもしれません。

 

人生が楽しくなります。そしてそれが気付きです。

僕もちょっと病んでた頃はマイナーな音楽や映画,小難しい本に触れて何か気取っていて,
少年漫画とか読むタイプじゃなかったのですが,今では逆に大衆から評価されているものにこそ多くの真理があるように感じます。

 

結局あのころは,そういう物に触れている自分を「認められたかった」のでしょうね。

 

634 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 03:01:39 ID:V7cA6nVs0

447さん お疲れです。
基本ロム専で質問したことなかったんだけど、この機会にいくつか訊いてみたい。

 

1つめ。
願望と直接は関係ないような日常のこまごました出来事に対する姿勢なんだけど、
例えばあまり気乗りしないお誘い等があったとき。

1「なんで嫌なんだろう、その元となる観念を手放して、思い切ってやってみよう」がいいのか、
2「嫌なら嫌で、やらんでもいいじゃん。そんな自分も許す」がいいのか。

 

「本当はやってみたいけど邪魔する観念があって嫌と感じてる」のがわかれば前者を選べるんだけど、
「嫌なもんは嫌だよ、無理してやることないじゃん」て気持ちもあってどっちかわからん。

で、1を選んだらやっぱりどっと疲れてしまったり、逆に2を選んで、断ったこと、
やらなかったことへの罪悪感を感じてしまったり。手放しが不十分だったのか、
そもそもやる、やらないの判断が間違っていたのか、と悩んでしまう。
二択の場面に立ったとき最適の選択はどうしたらできるのだろう。

 

2つめ。
どうにも反りが合わんな、という人がいるとき、その観念を手放し、愛を送ればいいものか、
それとも不快を感じきったほうがいいのか、はたまた無視して別の充足に目を向けていればいいのか。
わからんw

 

3つめ。
「守っていていい観念」と「捨てたほうがいい観念」ってあるのだろうか。
私は自分の倫理観を大事にしたい気持ちがあって、何かに対して「お前それは違うと思うぞ」と
思える自分が好きなんだよねw

それでも、引き寄せ的には「余計な観念があるから怒りを感じるのです。
そんな倫理観は手放しましょう」になってしまうのだろうか。
「この倫理観とっといたら駄目なの?」と切なくなる。

 

3つとも、引き寄せ全般でよく言われる
「活動的に、道を自分で制限しない、掃除や挨拶、ポジティブに、人に親切に…」という観念と、

自愛系などで言われる
「そのままでいい、ありのままの自分でいい、無理しなくていい」
の観念がぶつかってしまっているみたいだ。

「人に親切にして身の回りから幸せを…」「規則正しく生活して心身の健康から…」と思っても
「いや待て、そのままの自分でいいんだからそんなことしなくてよくね?」とブレーキがかかってしまう。
で、そのどちらを選べばいいのかわからないんだ。

 

447さんならどう思うだろうか、気が向いたら聞かせて下さい。

ちなみに自分は数ヶ月前に引き寄せを知って、上に書いたいわゆる
「ポジティブに、朗らかに、愛をもって」系を心がけてたら自分でも気分よく、
イキイキ過ごしてた。世界が変わったよ。

 

…が、少しずつ克服できていると思っていたとある観念が急に爆発して、そこからガス欠したように
エネルギーが失われてしまって、今では芋づる式に半無気力状態。見事に急落w
夢や願望の部分は幸いブレてないから絶望とかはないんだけど、毎日を楽しく過ごせなくなってしまったよ。

 

就活中なんだけど、就活に手がつかなくなってしまった。あんなにやる気だったのにorz
必死に自愛を試みているんだけど、なんだろう、なんかすごい力で自分が自愛を拒んでいるような。

無理してたつもりはないし、むしろ楽しかったんだけど、エゴによる反動なのだろうか。
そうだとしたらまた明るくなるのが怖い気もする。それもあって、1~3のように思っちゃうんだよね。


下手に手放しetcに取り組んだり明るくしてたら反動くるのか?って。

自分が変わると世界が変わる、ということ、よくわかる。結局は自分で何とかしなきゃならんことも。
しかし今、自分は根本的な気力が失せてしまってずっしりと気が重い。少し助言をいただきたいです。

 

645 :447:2010/12/05(日) 11:19:41 ID:/EMPF0SI0

≫634
一つめ,
の1と2は実はどちらも正しいです。
よくこういう二者択一で迷うときがありますよね。でも『あなたが選択したものはすべて正しい』というスタンスで決めてください。

そしてその選択が正しいか、正しくないかは、ずっと先の未来が
決めます。1を選んだ結果、どっと疲れた。でも将来から見たら有益になった。

または2を選んだ結果、やらずに後悔があったが後々それをやっていればとんでもないことになっていた。

やらずに良かった。。。と未来によって選択の良い悪いが決まります。


なので,あのとき1にしとけば良かったと比較しないでください。
ずっと先の幸せな未来から見れば、あなたが選んだものはすべて正しいのです。

2つめ,
反りが合わないなら、どうして反りが合わないのか調べてください。

 

反りを良くしたいと思うのではなく、
ただ調べて自分がその人を通じてどんな欲求を感じているのか気付いてください。
ただ他人は、客観的に見てくれる自分。なので,その人が嫌だと思っていることは、
あなたが自分に対して不快に思っていることに繋がっています。

 

そしてその気持ちを解放すればきっと自分をより愛せるでしょう。
そして自分を愛せれば嫌いな人はあまり現れなくなります。そしてあのときに,嫌なやつが
いたけど,そのおかげで自分を知ることが出来た。ありがとうとそこで感謝できるようになります。

 

3つめ。
観念っていうのは,よけいな物がくっついてる感じです。
観念は無くすというよりもバラバラにして化合物を元素にする感じです。
自分と倫理観の結びをほどく。そうすると「倫理観を大事にしても,大事にしなくても」
どちらでもよくなります,で,こういう場合はなぜ倫理観を大事にしたいんでしょうか?
そこにはあなたは他人とは違う特別でありたい「認められたい」という欲求があるからではないでしょうか。

 

3つめ?4つめ?
どこかのレスにしたけど,そうなれる立場があります。
「活動的に、道を自分で制限しない、掃除や挨拶、ポジティブに、人に親切に…」かつ
「そのままでいい、ありのままの自分でいい、無理しなくていい」という立場があるのです。
こっちがあるからこっちができないということはありません。

 

最高に矛盾している言葉、「すべてが完璧に自由で、すべてが完璧に決められている」
という言葉もすべてが自分という立場に立てば一つにできます。

最後の、
それはポジティブになろう,自分を愛そうとしてるからです。
コントロールしたい欲求を手放してください。セドナでクレンジングすればおk。

べつにやる気無くせばいいじゃん。無気力でいいじゃん。気持ちが重くていいじゃん。
なんで明るくならなきゃいけないの?自分しかいないんだし。
暗い気持ちも楽しめばいいじゃん。なんだっていいじゃん。

 

743 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 20:24:11 ID:V7cA6nVs0

≫645
長々質問してしまったけど、丁寧に答えてくれてありがとう。もうちょっとききたい!ごめん。

1つめについて。
ああー、そうか。その場で「判断間違ったのか?」と落ち込まずもっと大きな目で見ればいいのか。
目先の疲れや罪悪感を重視しすぎずに、それを選んだ自分を信じればいいってことなんだな、
納得。ありがとう!

2つめ、
まずそりの合わない人については「他人は鏡」ってやつか。他人を通して自分を見ればいいのかな。
ん?でも例えば「この人、口が軽くて嫌だなあ」と思ったら「自分自身も実は口が軽くて、それを
不快に思っている」ってこと?

それとも「口が軽いことを嫌と感じる観念があるから、手放そう」ってこと?
もし後者だったら、3つめの「倫理観、手放さなきゃだめ?」に繋がるんだよなー。

 

なぜ倫理観を大事にしたいんでしょうか?

 

「これは私の倫理観に反する」と感じたとき、怒りが生まれるから、かな。
怒りという自分の感情を尊重してやりたいという思いが大きい。

 

そこにはあなたは他人とは違う特別でありたい「認められたい」という欲求があるからではないでしょうか。

 

「他人から認められたい」というよりは「自分で自分を認めたい」って感じだなあ。
実はこの前、自分としては「モラルに反する」と思う態度を人から取られた。
で、その人に対して憤った自分に対して、「よく怒った。人の気持ちを踏みにじるような奴には
怒っていい。そこで怒ったお前は正しい」と感じて、それは「自分で自分を認める、褒める」感覚だった。

 

でも、634で書いたように
「余計な観念があるから怒りを感じるんだ、怒りを感じるくらいならそんな倫理観は手放しましょう」
になってしまうのだろうか、と思った次第なんだ。

「この怒りも私の一部、正直な私なのに、なぜ手放さなきゃいけないんだ」
という嘆きのようなものがわいてくるんだよね。

 

よく、「既婚者を好きになって罪悪感がある」に対して
「浮気は悪いという観念が貴方を苦しめている。そんな観念は手放そう」という感じに言うよね。

同じく「殺人は悪い」「戦争は悪い」という観念がなければニュースを見て悲しくなったりしないよね。
でも、私はやっぱり「殺人は嫌いな自分、戦争は許せない自分」でいたい。だったらそのままでいいのかな。

 

倫理観というか、大きく言えば「価値観」か。価値観と自分を結びつけずぎているのかな??

「何を愛し、何に怒り、何に悲しむか」=「私」だと思って生きてきたんだけど、違うのだろうか?
「その倫理観があっても、なくても、自分で自分を認めていい」とすればいいのかな?
まず自分と倫理観の結び目をほどいてみるよ。

 

最高に矛盾している言葉、「すべてが完璧に自由で、すべてが完璧に決められている」という言葉も
≫すべてが自分という立場に立てば一つにできます。

 

そうかw
やっぱり、エゴで考えれば矛盾してるのかwだからひっかかってしまうのかもな。
そういう完璧な「立ち位置」があるんだと心得て、目前のあれこれは根をつめて精査しないようにするよ!

 

それはポジティブになろう,自分を愛そうとしてるからです。
≫コントロールしたい欲求を手放してください。

 

そうかー。結局はコントロールしようとしちゃってるのかな。就活という期限付きの課題が
目前にあって焦ってるのかも。なんか、ここに書き込んだことでいくらか気が軽くなったよ。

あまり依存したくなくてなかなか質問できずにいたけど、きいてよかった。重ね重ねありがとう。

 

755 :447:2010/12/05(日) 21:12:42 ID:/EMPF0SI0

≫743
≫「この人、口が軽くて嫌だなあ」

 

これはどんな欲求から来てる?ってことですよ。それを手放す。

 

「この怒りも私の一部、正直な私なのに、なぜ手放さなきゃいけないんだ」
≫という嘆きのようなものがわいてくるんだよね。

 

そのへんはセドナメソッド本を読んでいろいろやってもらいたいんだけど,
そういう良い感情も手放すの。うれしいとか、気持ちいとか。そういうのも手放すんです。感情全部ね。

 

「殺人は嫌いな自分、戦争は許せない自分」
それでいいです。ただ嫌い,許せないとすんじゃなくて「平和が好きな自分」でいたい。
でもいいんじゃないですか?

その「私」「私が」とかはエゴの視点ですよ。
その倫理観とか価値観について感じる感情、欲求を目をむけてください。

タイトルとURLをコピーしました