行動不要論者さん40/トラウマがあったとしてもまるでそれにエネルギーを与えず、プラスの側面だけに目を向け続けていられているのだと思う。

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

169 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/01/01(火) 02:28:22
あけましておめでとう!

これから派手に酔っぱらう予定なので本格復帰は少し遅れます!!
とりあえずご挨拶まで!


箱氏、おつかれさまです、そしてありがとう!
ヘルプ意見はもちろんあるが、そんなより何より、自分が楽しめる範囲内でぼちぼちやってくれ!
ちなみに私はイトスギ氏の「~よくない?」の話が好きだ!


時間論がまた浮上しかけてるな!
なんというか、「上書きを繰り返しながら」毎瞬毎瞬を経験してる気がするんだがね!過去もふくめて!
そんなことあるわけねーだろ、くらいの感覚で聞くとちょうどいいと思うぞ!!

すでに酔っ払ってます!!


172 :箱テスト:2008/01/01(火) 08:10:18
自分としては引き寄せによる互いの自由意志への干渉を認める方がすっきるするなと思ってます。
多世界解釈は悪くないんだけど、実際の世界シフトってどうされるの?
という方法論について具体性が極めて乏しい。
それと、自由意志への干渉をなしとするのは無理があると思うから。

子供発育過程を見れば分かるが、子供は外部に干渉されまくる。
自分の意志をもって進もうとしても、外部である親や兄弟や友人や教師に干渉される。
そんなことをしちゃいけません。この言葉を取り込んでいくからだ。

いや、ソレもまた本人の選択だよ、と述べる人もいるがソレは少し違う。
選択そのものは本人の自由意志によるものでも、選択肢の発生は明らかに干渉だ。
で、引き寄せと言うのは、明らかに他者に対する選択肢の追加発生なんだよねえ。
(時には時系列を超越して選択肢が発生するようだが・・・ほんとかなあ?w)

例えば、よくある駐車場での出来事。
いつも満車で満員御礼の駐車場に、自分が行ったらスルッと停車できるように引き寄せ。

引き寄せが成功したと思われる場合、

 1.偶然あいてだけなのに引き寄せしたんだ!と勘違いしてる痛い奴
 2.引き寄せによって他人の意志に干渉し、他人に対し新たな選択肢を設けた
 3.多世界解釈。自分がするりと駐車できる世界にシフトした。

この3つが考えられます。
自分としては、引き寄せという法則を通じて他人に新たな選択肢を芽生えさせた、
という考え方が一番すっきりしてると思います。

自分が経験から述べます。
満員の駐車場に停車したいと引き寄せたとき、駐車そのものは可能ですが
特定ポイントに止めることはほとんど出来ないんですよ。
それこそ偶然レベルの発生率しかないと感じてます。
例えば
「自分はナンバー42の駐車スペースがお気に入りだ。そこに駐車したい!」
と願っても、そこに止められることが出来ず、その周りに止めることならできるんです。
これは、ナンバー42に停車してる人に対して「今から駐車場を出る」という選択肢を
引き寄せによって与えてみたが(干渉してみたが)、本人の自由意志によってその
選択は選ばれず、その結果その駐車スペースは空かなかった、と言うことではないかと思うのです。
そして、他のスペースが空いたと言うことは、自分が放った選択肢を選んだ人がいる、
と言うことだと思うのですよ。

このように、引き寄せは他人に選択肢を提供する、という考えは実にすっきりしてます。
これだったら他人の自由意志は尊重してますしね。

だから、特定の人間を引き寄せるのはほぼ無理で
(コレが可能の場合は常時の引き寄せとは異なる運命操作が必要なると思われる)、
不特定の他者の中から自分好みの人を引き寄せるということなのではないかなと思うんです。

引き寄せというのはその対象が人間だった場合、
その人間に対して「選択肢」を投げかけることになるんじゃないか、
って気がいたしますです。はい。


183 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/01/01(火) 13:15:20
>>172
!!!
私の「割り算のイメージ」に近づいてきている!!

私が持ってる仮説は、その2と3の中間点のイメージなんだ。

無限の世界が続く多世界解釈だと、
他人が作り出したもうひとつの世界の中に、
私の自由意志が届かない一人の私が出現し続けていることになり、これはヘンだ。
それではあまりにもルール無用な気がする。

だから、多世界の可能性自体がずっと波動収縮し続けている、という考え方に私はたどり着いたんだ。
宇宙は確かにひとつではないが、我々多くの自由意思が、そのなかのひとつを毎瞬毎瞬選び続けている、というのはどうだろう?
自由意志同士がどうしても矛盾する場合は、なんとかその矛盾をしのげる中間点が出現するような共同創造をするんだ。
干渉しあった波がぶつかった正にその地点だけに、現実が出現するんだよ。

お互いの自由意思同士は、まさに自由だ!
ただ、自分が自由であるためには相手の自由も認めなければいけない!
そうしなければ波はぶつかりあわないから干渉が起きず、自分の現実も創造できない!


現実世界とは、
自由意志同士がギリギリ許しあった現象のみが出現し続けている(リサ・ランドール風にいえばワープし続けている)、
最大公約数的なものなのではないか? ばかでかい法律みたいなもんだ。




数式を使わずにだいぶ文章に置換できたが、本当の私のイメージに近付くまであと約3歩……ううむ……


175 :箱テスト:2008/01/01(火) 08:42:36
引き寄せが成功できないのは、深層意識にトラウマがあるから。
自分がお金を願ったら、「楽して儲けようと思うのはイケナイことだ!」と深層意識にたたき込まれてるから。
それが立ち上がり、引き寄せの邪魔をする。

・・・実に最もらしい意見で、なるほどと思う点はあるんだけど、なんかおかしくね?
だって、おれ、先入観やトラウマを抱えたまま、何とかなり続けてるんですけど。
エイブラハム本を読んでも、原則としては「心に描いたモノがやってくる」というだけ。
不安や先入観によるきせいがあっても、ソレガその通りに動くだけ何じゃないかな。

引き寄せというのは、どこまでも「加算」だとおもうんですよ。あるいは重ね合わせ。

引き寄せを行った。そのとき、心の中でこんな事を思った。

 引き寄せたいこと    A
 先入観による判断    B
 トラウマによる反射   C

かくて、A+B+Cと言う事態が発生した。
例えば、新車が欲しいと思った。

 引き寄せたいこと    某メーカー発表の08年モデルの新車
 先入観による判断   分不相応、貯金が貯まるまで買えない
 トラウマによる反射   自分は欲しいモノを手にすることは難しい

で、A+B+Cという重ね合わせが発生し、貯金が貯めようとする事態が起き、買えないという「気持ち」もまた起きる。
そして新車の引き寄せも同時に行われつづける。
そういうこと何じゃないかな。

Aに対して、BとCが相反することを述べ、相殺し合うから叶わないと言うけれど、ソレは違うと思う。
BとCが先んじて現れるために、Aを継続することをやめてしまったから叶わないんだと思う。
つまり、BとCというマイナスな事項は、Aという引き寄せを妨害しないと思うんですわ。
BやCが発生しても、負けずにAを思い続ければ良いと思う。
先入観があっても、トラウマがあっても、願い続ければAは叶うと思うんだよね。
自分はそう思ってます。


184 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/01/01(火) 13:37:00
>>175
これは、私もそう思う。

誰かが、小さなトラウマさえも全くない人間などいない、だからまずはそれに向き合うほうが大事だといっていた。
もちろん前半部分は同意だ。加算するよりも先に、足を引っ張る減算をまず打ち消すというのも、たしかに理にかなったやり方だと思う。

しかし、まったくすべてのトラウマや観念を消し去ることなど、不可能だと思う。
それでは日が暮れてしまう(願いをかなえるより先に、一生が終わってしまう)。
それに、そんな作業を延々と続けるのは、楽しくない。少なくとも私の主義には反する。


願いをかなえようと力むことで、その心底にあるトラウマに焦点を与え、かえって事態を悪化させるのはよくある話だ。
だから最初にトラウマ事態を処理してしまう……というのは確かに私もよくやるのだが、ここに重点を置きすぎると、
いつまでもいつまでもトラウマにとらわれるという本末転倒になりかねない。

現に、私も箱氏も、そのへんはあまり深く考えずに、ここ何年もうまくいっている
(ま、私の骨董通りの事務所はまだだが……w)。


特に箱氏はかなり楽観的というか、ある意味で単純バカ的なところがあるようだから
(正月早々、気に障ったらゴメン!! 釣りバカとか料理バカみたいな意味でとらえてくれ!!!)、

トラウマがあったとしても(あるに違いないが。でもそんなもんしょうがねぇという感じで)まるでそれにエネルギーを与えず、
プラスの側面だけに目を向け続けていられているのだと思う。


197 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/01/01(火) 23:41:24
いったい何者なんだ?

明らかに経験則からくる説得力、
文章のわかりやすさ、
押し付けがましさが皆無なのに力強い主張、
行間からにじみ出てる優しさ、
人をなごます適度なユーモア感……

ROMらせておくにはあまりに惜しい人材だ……


203 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/01/02(水) 02:19:05
ちょっと打診。

大反対がなければ、この場(別スレ)をお借りして、本スレで中途になっている
「なぜ私がマーフィーで失敗して、LOAだとうまくいったのか」
の続きを書こうかと思ってるんですが。


あんまり一日の同じ時間帯に、集中投下(極端な長文連投)はしないつもりです。

このさい、軽い連載みたいな感じにでもしようかと。

タイトルとURLをコピーしました