https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1218025781/
306 :本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 01:54:37 ID:VSLlYBrj0
願望を叶えて、スイスイやってきたのに
突然反動で以前より酷くなった状態の人がいると聞きますが
108さん、携帯さん、画家さんとかってそんな反動みたいなのはあったんですか?
307 :本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 02:51:25 ID:K041+Uyd0
>>306
引き寄せを知る前の出来事です。
私は日展に初出品初入選して以降連続6回まで入選しました。
7回目の製作中に自分の作品に対しやや疑義が出てきました
今回は落選するのではないか、と。
そして「落ちないように」頑張って製作しました。
「落ちないように」とは「落ちるかもしれない」という確認です。
つまり不安で頑張った。結果、落選しました。
落選通知を受け取ったとき、こう叫びました。
「完璧だw」と。
これは反動ではありませんが、受け取ったものはどんなものであれ、私が望んだものです。
引き寄せ的には失敗になるのかもしれません。不安で行動したのですから。
しかしどんなことでもしっかり受け取るとそれでほんとに良かったという結果が生まれます。
もしこの落選を「私の望んでいないものが来てしまった」「失敗だ」と定義すると望まない結果や失敗に見える結果を生むでしょう。
後付け臭い理屈になりますが、この出来事をしっかり抱き取ることで
「この辺で一回休んで自分の作品に対峙するか」と私が望んでいたことがよく解りました。
この連続入選街道と自分の作品への取り組みはあまり関係がありません。
自分の作品への取り組みが連続入選更新という負担に阻害されていてはお話になりません。
その負担を手放したかったのです。
反動とか失敗とか或いはうまく行ったとかは全て評価です。
で、評価は判断です。
しかし本当は携帯さんも仰った「何時如何なるときでも完璧である」と言うのが真実のようです。
それが解れば心配することもありません。
308 :本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 02:52:45 ID:K041+Uyd0
>>306さんの心配は「いい事は長くは続かない、必ずしっぺ返しがある、かもしれない?」
という観念から生まれているようです。
反動というしっぺ返しがあるかもしれない、これは要注意かも、と。
しかし果たしてしっぺ返しが必要でしょうか。
「いい事もあれば悪いこともある、それがバランスだ」という人もいそうですが、
いい事とか悪いこととか運不運っていうのは人間の都合であり、
「私がそう判断しているから」あるのであって、起きていることは基本的にフラットです。
これ以外に反動という現象があるなら、恐らくは定義付けの問題でしょう。
では仕事しまーす。
313 :本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 08:02:39 ID:7JMdDBdL0
連投すいません。そして長文も。
最近クレンジングがキリがないと思い始めてきて
外の何かと接する度に、もにょもにょしたのが出てきて
確認して手放して、いやこれはそもそも外の何かと接すると出てくるものなら
そのものをクレンジングした方がいいのか?とか思い始めると
次から次へとよくもまぁこんだけあったなぐらいに出てきて
楽しくない上にいい加減うんざりしてきましたw
クレンジングって必要なのかな?
それで、メソッドそのものよりも
理解をしてる方々の思考というのに注目して見るようにしていたら
共通するのはその力をあると断言してる所で、まずそれありきの話し方をしてました。
その方々は、今もクレンジングとかしてるのかなぁ?
目をそらさない方がいいのかなぁ?
どんな観念があろうと、叶うんだぜwwとか思ってたらいいのでは?
もう一つ質問です。画家さんへ。
私、モノを作っていて、気が乗らない時以外は作らないんですが
画家さんは毎日創作活動をしていますか?
そして、売る側の視点というものは何かありますか?
例えばこうやったら絵が売れる・・とか。
私、作るときの気持ちというのはしっかり持っているのですが
売る、という事になると適当に考えていて、それがどうも甘いらしいのです。。
引き寄せ的にはOKと思うんだけど、プロのご意見を・・・
373 :本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 22:25:02 ID:K041+Uyd0
>>313
>画家さんは毎日創作活動をしていますか?
基本的には気が向いたときにしかやりません。
実際、創作活動は月に一週間程度です。
しかし展覧会が迫ってきて時間がなくなった場合は無条件に作ります。
どんな精神状態であっても無関係です。
>売る、という事になると適当に考えていて、それがどうも甘いらしいのです。。
適当に考えていると言うことは売ることにあまり興味がないのでしょう。
それでいいではありませんか。
私もそうです。販売欲があまりありません。
知人などは大々的にマーケット展開していますが、正直全く興味がありません。
私の場合、ユーザを引き寄せる以上に作品そのものに取り組める機会、
名品や古典に接する機会を多く引き寄せています。
それらを鏡にしてもっといいモノを作りたいという気持ちの方が勝っています。
でも最近はもう少し売り上げを伸ばしても良いかなとも考えています。
>そして、売る側の視点というものは何かありますか?
>例えばこうやったら絵が売れる・・とか。
絵が売れるヒントは出せないと思います(笑)
以下は引き寄せとは無関係ですが、ユーザのニーズを知ること以上に
自分が何をやりたいかを常に気付くようにしています。
やりたくもないことが売り上げに繋がってもつまらないんです、私の場合。
モノを作るときも売るときも、全てにおいて自分に素直でいることにしています。
ひとつ言えることは作りたくって作ったものには必ず欲する人が出現する、と言うことですね。
ですから売ることに心血を注がなくても大丈夫ですよ。
自分が作ったものを喜んでくれている人を思い描くといいです。
そのためにもいいモノを作る義務があると思っています。
これは私の作家としての枷(かせ、制限)であり自分との約束です。
このスレ的に言えば「(自分として)いいモノを作らなければ売れない」
という現実を選択しているわけです。
398 :本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 02:58:27 ID:XxEX7NHI0
横レスですが、
画家さんの
>>373
「このスレ的に言えば「(自分として)いいモノを作らなければ売れない」
という現実を選択しているわけです。 」
というのに驚きました。
画家さんは、宇宙は自由であること体感しながら、
仕事へのプライドの問題で、
それでいいモノを作らなければ売れないというのを選択するというのもあるんですね。
もし私が観念を自由に変更できるようになったら
「私は適当に作っても、何故か大好評、超売れる」になると思います。
この考えに疑問や不安はありますが、やる気が必ず必要という観念をとりたい気持ちがあるので。
401 :本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 03:09:15 ID:kIgplDdb0
>>398
またまた横になりますが、それは視点を変えて
「いいモノしか作らない(ゆえに作ったものはすべて売れる)」
と思ってみれば、なるほどという選択かもしれません。
画家さんの意図と違っていたらごめんなさい…。
403 :本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 03:23:45 ID:hW29XOHq0
>>398
それはもう自由ですよ。
自由な宇宙だから制限さえツールとして自由に使えるんです。
この制限を使うのは作品製作が私のテーマだからです。
ただそれだけです。
こう、なんというか、決まった形とかなさそうですね、この宇宙には。
だからこのキャンバスには本当に好きな絵を描くことが出来ます。
>私は適当に作っても、何故か大好評、超売れる
全然問題ありません。
テーマが変わったら私もそうします^^
ただ今はこの制限を使っていますので、作品に対しては厳しいです。
審査でもバンバン落としますw
>やる気が必ず必要という観念
あ、それは私にもないですよ。
やる気なんか使いませんし。
>実は幸せな状態であることを確認や実感する事が困難です。
最初はただ心地よくあることから始めては何如ですか?