自己観察さん140/自己観察では「気づくこと」と「安心、心地よさに浸る」ことの二本立てになっています。

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

928 :905:2014/01/13(月) 23:40:30 ID:POnMe5Kw0

自己観察さん、またまたレスありがとうございます。

何かだんだんわかんなくなってきたのですが、思考に気付くだけではダメだという事でしょうか?

確かに気付く事を納得したい気持ちはあります。

 

979 :幸せな名無しさん:2014/01/16(木) 00:32:20 ID:N0KJ6B/k0

≫928

≫思考に気付くだけではダメだという事でしょうか?

≫確かに気付く事を納得したい気持ちはあります。

928さんは「気づいてるだけ」と仰るけれども、私から見ると気づいた後、

それを分析や判断、認定しようする新たな思考に夢中でしがみついてるように見えます。。

「気づくだけ」というのは、マインドにとって退屈で物足りないことなので、

その退屈さに留まることが出来ないんだと思います。

マインドにとってそれは恐怖だからです。

広大な海の真ん中で、力を抜けばプカリと浮かぶことが出来るのに、

怖くて必死でしがみつけるものを探して手足をばたつかせてる。

取りあえず手足をとめることは出来るけど、力を抜くことが出来ない。

それをやめると一瞬沈んでしまうから、浮き上がるまでの間が持てないで身体を動かしてしまう。

で、「動くのやめたけど浮かない!」と言ってる状態かと。

 

ちゃんと浮力があるんだから安心していいよってことなんだけど、

手足をばたつかせてると浮力の邪魔をしてるだけだから、浮力に気づくことは出来ないと思う。

確かにここで躓く人は多いかもしれませんね。

一応自己観察では「気づくこと」と「安心、心地よさに浸る」ことの二本立てになっています。

頭でっかちな人は後者をおろそかにしがちですが、そういう人にこそ大事なことなんですよね。

「心地よさに浸る」ことは「柔軟体操で身体をほぐして、まずは足のつく場所で浮く感覚覚えよっか」

ってとこですね。一息ついてみたらーと何人かの方も言ってましたよね。

習慣的に実況中継になってしまうとのことでしたが、意識的にそれをやめたほうがいいとも思います。

それは単にマインドでしかないので。

それに対して「気づく」とかなんとか一切を忘れて、実況中継してたらそれをやめることです。

晩御飯何食べようとか新しい靴買いに行こうとか、何でもいいので楽しいことでも考えてください。

 

933 :幸せな名無しさん:2014/01/14(火) 12:00:52 ID:xyObyMsM0

自己観察さんは「~が欲しい」って思う事ないのかな?

普通にあると思うんだけど。そんな時ってじゃあ私と世界が分離してるんだよね?

「~の家電が欲しい「~の家具が欲しい」「~の服が欲しい」とか 。

 

980 :幸せな名無しさん:2014/01/16(木) 00:34:04 ID:N0KJ6B/k0

≫933

欲しいと思うことはあるけど不足(錯覚)が前提じゃない。

分離や不足が錯覚だと気づいてるので、一見分離してるように見えても何も問題もないし渇望できないです。

 

946 :幸せな名無しさん:2014/01/15(水) 04:02:48 ID:A7wfGHy.0

自己観察さん

是非ともお礼を言わせてください。現在40歳の独身男性です。

15歳の時に精神世界に目覚めてからいろいろな本を読んだり自分なりにいろいろやってきました。

しかし、望むことは叶ったり叶わなかったりでループしていました。

数年前に自己観察さんのまとめを読む機会があり、自己観察さんの言葉に目が覚めた思いです。

元々エゴが強い人間で、先ほど書いたようにループの繰り返しでほとほと嫌になっていました。

ですから、自己観察さんとレスのやり取りができるのなら、いろいろ質問をしてみたいと思って

数年を過ごしていました。

でも、今は自己観察さんのレスを何回も読んで、少しは分かったと思っています。

どうかお幸せになってください。

今は自己観察さんに質問することよりも自己観察さんの幸せを祈っています。

自己観察さんにお礼を言える機会があればと思っていたので、そのことが伝わればそれで十分です。

 

980 :幸せな名無しさん:2014/01/16(木) 00:34:04 ID:N0KJ6B/k0

≫946

わー、ありがとうございます。

私という人間は身近な人だけじゃなくネットや本やテレビ、交流があってもなくても色んな人の影響を受けていて

そういう様々な人で構成されてるんだから「これが私だ」と言えるものなんてないなーと思います。

そして、その人たち一人ひとりもみんな同じなんだから、どこにも境界がないですね。

だから私の幸せを祈ってくださるということは、私という全ての幸せを祈ってくださることで、

それはあなた自身のことでもありますよね。

私もあなたという全ての幸せを祈ります。

 

6 名前:928 投稿日:2014/01/16(木) 13:14:10 ID:yT.WVYqo0

自己観察さんレスありがとうございます。

≫928さんは「気づいてるだけ」と仰るけれども、私から見ると

≫気づいた後、それを分析や判断、認定しようする新たな思考に夢中でしがみついてるように見えます

本当にただ気付いているだけです。「〇〇と思ってんだなあ」と。

その後特に分析とか判断はしていません。

≫習慣的に実況中継になってしまうとのことでしたが、意識的にそれをやめたほうがいいとも思います。

でも私にとって自己観察は結果的に思考の実況中継になってしまう

(特に何かに気付いたり変化はない)のでそれだと自己観察を辞めることになってしまうのですが。

 

9 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2014/01/16(木) 14:53:12 ID:6A1Dg.iM0

≫6

「本当に気づいてるだけだけど、でも実況中継してるだけで気づきや変化もない」

という思考があったからなんなんですか?

そういう思考に気づいたら終了ですよね。

終わってるのにその思考にしがみついてるじゃないですか。

その思考を分析や判断していないなら、何でここで質問繰り返すんですか?

どんな思考があろうと、気づいた時点でなにもする必要がないのに。

「どうにかする必要がある」という判断によって質問してるんじゃないんですか?

もし「どうにかする必要がある」という思考にも気づいてるとか言うのであれば、

気づいてるけど質問してるのはなぜですか?

気づいたら終了なんだから、質問する必要がないのではないですか?

どこまで気づいてたとしても、気づいた後の思考のほうを重視してるだけでは?

気づいた→「けど気づいてる意識がわからない」

気づいた→「けど思考から離れることが出来ない」

「 」ないの思考にも気づいてる→「けど実況中継がどうのこうの」

実行中継にも気づいてる→「けど何も変化も気づきもない」

全部気付いた後の思考についての質問じゃないですか?

つまり「気づくだけ」ということに耐えられるマインドじゃないんです。

前レスの通りです。

≫でも私にとって自己観察は結果的に思考の実況中継になってしまう

≫(特に何かに気付いたり変化はない)のでそれだと自己観察を辞めることになってしまうのですが。

「気づくだけ」に落ち着けず、マインドで堂々巡りしてるだけだから、取りあえず一旦やめたらどうですか?

うまくやれてないとわかってるのに、それにしがみついてやめられない、

それもマインドが手放すことに耐えられないからです。

まずは基礎練習で、手放す感覚に慣れることから始めたらどうですかという話です。

「気づき」とは広大な空間に広がり溶けること(溶解・緩和)だから

ガチガチに力がはいってたり、何かを掴もうとする人には難しいことだと思います。

「どうしてもこの方法でやりたいんだ」ということ自体がガチガチ状態なんですが、

それでもどうしてもやりたいんなら、まずはリラックスに慣れることからですね。

今のあなたの状態とはある意味間逆ですから、それも難しいかもしれませんが。

でもあなたが見てる方向(収縮)で頑張るのはどう見ても逆効果なだけですから。

 

11 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2014/01/16(木) 17:37:24 ID:yT.WVYqo0

≫9

≫そういう思考に気づいたら終了ですよね。終わってるのにその思考にしがみついてるじゃないですか。

≫その思考を分析や判断していないなら、何でここで質問繰り返すんですか

ただ気付いているだけで良いなら何故続けても変化が無いのか知りたいからです。

いつもは本当にただ気付いているだけです。

 

15 :幸せな名無しさん:2014/01/16(木) 19:11:04 ID:N0KJ6B/k0

≫11

≫ただ気付いているだけで良いなら何故続けても変化が無いのか知りたいからです。

≫いつもは本当にただ気付いているだけです。

変化も何故もありません。それは「不変」で「ただそうである」というだけ。

すべては「今どう在るか」に尽きます。

思考に気づいた時点で「思考の内容と関係なく在る」か「思考の知りたいことを求めるか」です。

≫いつもは本当にただ気付いているだけです。

ならそれでいいじゃないですか。何の問題があるんですか?

「気づき」や「変化」が起これば何かが変わるはず!とかですか?

それは幻想です。

タイトルとURLをコピーしました