自己観察さん130/「当たり前に見えてるものが実はそうじゃないんだな」という視点で 物事を見てみよう

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

602 :542:2013/12/15(日) 03:26:08 ID:jsHnXRFI0

≫600

自己観察さん、色々とヒントをありがとうございます。

600の書き込みは理屈としてはよくわかります。

ただそうすると結局「気づいている意識の気づく」にどうしても戻ってしまいます。

あらゆる思考のストーリーが基本的に質的には同値ということですから。

そのような私の考えや傾向もストーリーだと理屈ではわかるのですが、どうしてもそこから抜け出せません。

何か手がかりというか、きっかけみたいなものが有ればと思うのです。

自己観察さんは、私を含め複数の人が複雑に考えている言われます。よろしければ

≫589ないし≫590に一言いただければと思います。 ↓

 

589 :542:2013/12/14(土) 05:10:00 ID:Vdkemb3g0

自己観察さん ありがとうございます。

>思考していなくても、自分が存在してる感覚は在るでしょう?

>身体がある、という感覚じゃないですよ

とのことですが、「自分が存在してる」と「身体がある」という感覚は何が違うのでしょう?

確かに思考していなくても感覚はありますが、普段感じている体の感覚と同じなのですが。

 

590 :542:2013/12/14(土) 05:24:16 ID:Vdkemb3g0

上記の部分ですが、詳しく言うと、目を閉じて数秒思考止めても、確かに何らかの感覚はあります。

それは、時計の音が聞こえてきたり、座っているお尻が床に接触している感覚などです。

あとは肩や腕のの重さを感じたりもします。

これらはいずれも普段感じている体の感覚、あるいは五感による知覚でありますが、

これらの感覚と「自分が存在している」という感覚は、やはり違うものでしょうか?

 

640 :幸せな名無しさん:2013/12/17(火) 22:29:38 ID:4yECFWeQ0

≫602

≫そのような私の考えや傾向もストーリーだと理屈ではわかるのですが、どうしてもそこから抜け出せません。

仰るとおり、理屈でわかることにたいした意味がないということですよね。

なぜなら理屈、思考は、あなたに関係ないもの、ただあるだけのものだからです。

これも「わかるけどそこから抜け出せない」という思考があるだけです。それだけのことです。

気づくこととは瞬間瞬間をを捉えること、言葉を超えたものであり、

概念を理解することは言葉にしがみつくこと。

沖に出て動き回るカジキマグロを釣り上げることと、

スーパーで切り身の冷凍魚を買うことくらいに全く別のことです。

「理解したい」というのを諦めることですね。

そうすればループは消滅するので抜け出す必要もなくなります。

どうしても諦めずに頑張りたいなら「理解する」方向性ではなく、

理解できないこと、しなくていいことを受け入れる、自分に許す等の方向性に変えてみては?

少なくとも今の抜けられないループからは転換できるかもしれません。

≫589≫590

≫「自分が存在してる」と「身体がある」という感覚は何が違うのでしょう?

自分が身体であると信じてるなら同じかもしれませんね。

 

644 :542:2013/12/17(火) 23:22:07 ID:yzMO/JOg0

≫640

>自分が身体であると信じてるなら同じかもしれませんね。

ということは、「自分が存在している」と自己観察さんがおっしゃる感覚とは、

この(≫589や≫590)の感覚でいいのでしょうか?

 

647 :幸せな名無しさん:2013/12/18(水) 00:39:11 ID:CrCgkXVU0

≫644

それは「身体として存在している」という感覚でしょうね。

多分想像です。

 

648 :542:2013/12/18(水) 00:47:36 ID:mvJeRz0M0

≫647

自己観察さん、たびたびありがとうございます。

自己観察さんは、私は複雑に考えすぎているとおっしゃられます。

それゆえ、私も何かシンプルに行こうと思ったところ、「自分が存在しているという感覚」を

実感するのが一番だと思いました。

なぜなら、感覚を実感することは、考えることではないのでそれこそシンプルですし、

「自分が存在する感覚」は、自分がいる以上必ず感覚できるはずだからです。

ただ自己観察さんが過去レスでいわれたように、思考を数秒止めてみたときに、

私は≫589≫590の感覚しか実感できません。

自己観察さんのいわれる「自分が存在している感覚」について、

もう少し説明をいただけないでしょうか?

 

651 :もぎりの名無しさん:2013/12/18(水) 01:27:45 ID:CrCgkXVU0

≫648

幻肢痛と同じでは?

目を瞑ってるのに身体があるかどうかわかりませんよね?

実際に見ていないものを、記憶や想像で補足してそれが真実だと思っている。

実際に起きていないことを、記憶や想像で補足してそれを真実だと思っている。

あなたが「現実に起こっている」と思ってるものはこれと同じです。

 

652 :542:2013/12/18(水) 01:49:20 ID:mvJeRz0M0

≫651

なるほど

確かに目をつむっているので、実際には肩も見えないし、お尻も接着している床も見えません。

つまり自己観察さんがおっしゃられているのは、肩と思しき感覚、あるいはお尻が床に接着していると

思しき感覚を、そのまま肩だのお尻だの考えず、感じろということですか?

そしてその感覚が、自己観察さんが言うところの「自分が存在している」感覚なのでしょうか?

たびたび質問してしまいすいません。おそらく私は愚鈍なのでしょう。今一つつかめないのです。

 

655 :もぎりの名無しさん:2013/12/18(水) 02:42:23 ID:CrCgkXVU0

≫652

≫そのまま肩だのお尻だの考えず、感じろということですか?

既にそう考えているものを考えないようにするとかだと違う。

私が書いてるのはあくまでそれは本当はないんじゃないの?ってこと。

≫そしてその感覚が、自己観察さんが言うところの「自分が存在している」感覚なのでしょうか?

なので、こうやってまず答えを求めてから

それに沿って自分の感覚を当てはめようとか掴もうとしてる時点で違う。

「気づく」と「理解する」の違い。

それがわからないからいつまでも質問し続けるんだろうけど、全く見当違いです。

理解しようとか掴もうとするのをやめてくださいって書いてます。

 

663 :幸せな名無しさん:2013/12/18(水) 22:57:02 ID:CrCgkXVU0

≫652

≫なるほど

≫確かに目をつむっているので、実際には肩も見えないし、お尻も接着している床も見えません。

これが「気づき」なんですよ。

今まで当たり前だと思ってたことは、ただの思考(記憶や想像)だったんだ、という気づき。

でも次の瞬間、

≫つまり自己観察さんがおっしゃられているのは、肩と思しき感覚、あるいはお尻が床に接着していると

≫思しき感覚を、そのまま肩だのお尻だの考えず、感じろということですか?

というように「こう考えればいいのか」という思考で、せっかくの気づきを見過ごしてる。

気づきが活性化してる人は、最初の段階でもっといろいろ気づけたりするんですよ。

もしくは「当たり前に見えてるものが実はそうじゃないんだな」という視点で

物事を見てみよう、という方向性になるの。

でも「思考で理解して納得したい」という方向に固定されてるからそうなれないんですね。

 

634 :幸せな名無しさん:2013/12/17(火) 20:04:21 ID:xuKjB0N.O

自己観察は思考を止めるものではなく、止まらない思考を観察することをいうのだと思いますよ。

 

思考に気づいているなら、それは思考の外に出ていることですよね。

森を見るには森の外に出なくてはならないのと同じ。

 

そして思考は、止めようとしても止まらない。コントロールできない。

勝手にわいてくるのだから、観察しましょう。森の外に出ましょう。というのが自己観察かな。

635 :幸せな名無しさん:2013/12/17(火) 20:21:01 ID:4yECFWeQ0

「観察」って言葉が、思考の内容を注視しなきゃいけないような気になるんでしょうかね?

自分が思考ではないことに気づく、

自分が思考とは関係ないことに気づく、

思考はどうでもいいものだからどんな思考があってもいい

というのが主旨なんだけどね。

タイトルとURLをコピーしました